1歳3ヶ月の息子の躾や怒り方について相談です。同じことで何度も怒ることに悩んでいます。小さい子と遊ぶ際に泣かせてしまい、自分も怒り方がわからず困っています。周りの子どもが小さいため、環境の影響も考えられます。児童館などでコミュニティを広げることが必要かもしれません。良い躾や怒り方のアドバイスをお願いします。
おはようございます!
1歳3ヶ月の息子の躾?怒り方?について相談です( ˘•~•˘ )
ダメ、やめて、いや、違う、など怒られていたり否定されているってことはわかるみたいなんですが、何度も同じことで注意したり怒ったりしています( ´•ω•` )今の時期は、これはダメな事なんだって覚えることは難しいんでしょうか?それかうちの子の覚えが悪かったり、ダメだけどやりたい気持ちが勝ってしてしまったりなんでしょうか??
最近息子より小さい子どもたちと遊ぶことが多く、いつも泣かせまくって謝りまくっています…( ´•ω•` )ごめんねも覚えてもらいたいけど全然覚える気配もないし、ダメなことしてるとわかっているのかわかってないのかもビミョーな感じで…
よくするのはナデナデしてた延長で頭パシパシ叩き出したり、顔をナデナデ?指でさす?などしたり、おもちゃで頭叩き出したり、、、
ママたちは小さい子がすることだし、しょうがないよ〜と言ってくれるけど、ほんと毎回毎回泣かせちゃって申し訳なくて。あと自分もどう怒ったらいいのかわからなかったり、早くわかってほしくてキツめに言ってしまったり、そんな時はチビちゃんたちもビックリしてるような気もしてそれも悪いなぁとか( ˘•~•˘ )でも怒らないのはおかしいよなぁと…
周りの仲良い人の子どもがみんな息子より小さい子で、まだ自分より強い存在がいない環境だからそれも原因なのかなと。まだ保育園とかに行ってないからわからないのかな??もっと児童館のようなところで同じくらいの子どもや年上と遊んでもらえるようにコミュニティ広げるべきなんでしょうか??
長文になってしまいましたが、みなさんはどういう躾?怒り方?をされていますか?いい方法とかあれば教えてください( ´•̥_•̥` )
回答よろしくお願いします!
- ももパン(7歳, 8歳)
コメント
なな
うちは、ダメなことをしている時にダメっていうと怒って更にやったり絶対やめないので、やりそうだなとおもったときにダメっていいます!
やりそうな時は顔見ればわかるので笑
その時にいうとやらないです!
ジョージ🐵
お子さんの覚えが悪いなんてことないです^_^今の時期は100回いって1回きくくらいの気持ちで根気よく付き合っていくことが必要かなぁと思います。お友達を泣かせちゃうことがおおいと児童館など行くの嫌になってしまいますよね(;_;)
わたしが教えてもらったのは、怖い言い方やきつくダメという否定言葉よりもお母さんは悲しいよ、こうしたらいいんじゃない?という言い方です。その都度顔を見て、やめようね、お友達いたいよ、お母さんも悲しい、こうしてあげたらお友達よろこぶよ、などです。なかなか余裕がないと難しいですけど、なるべくそういった言い方をするようにわたしも気をつけてます。
あまりにひどいときは1人遊びに集中したいのかなぁと思うので、1人で遊べるスペースに行ったり工夫もしてます^_^
-
ももパン
それならよかったです( ˊᵕˋ )やっぱり今の時期は根気よく付き合っていくしかないんですね!!がんばります…( ´•̥_•̥` )笑
キツく言うのとか否定はやっぱりダメなんですね〜( ˘•~•˘ )私もあんまり良くないのではと思いつつもどうしたらいいのかわからず結局ダメとか言っちゃってました( ´•ω•` )
そういう関わり方ができるように気をつけていきたいと思いますっ!
回答ありがとうございます♡- 6月15日
-
ジョージ🐵
今の積み重ねが言葉がでて来る頃に活かされるんじゃないかなって思ってます^_^それこそ本当に怪我させちゃったり、危険なときは大きな声だすこともありますよ!大きな声だすときは危険なときのみ、ここぞというときにとっておきます笑
うちはイヤイヤ期かなーってこともあり、けっこー頑固者で困ってます(;_;)いっしょにがんばりましょ!グットアンサーありがとうございます^_^- 6月15日
スカリー
1歳3ヶ月でしたら、私はまだ『叱る』ではなくていいと思います。
何かしてしまったときに、お母さんに『いけないよ』と言われているのは理解しているんですよね?
でもまだ、『その行動=よくない』というところまではわからないと思いますし、
ましてや他の場面で、その経験を思い出して、自分でやらないように気をつけるということは無理だと思います。
2歳の子でも難しいことです。
今は、別の子とお子さんが関わる場面で、大人が側でしっかり見守り、
もし叩いてしまいそうになったら止める、別のもので気をそらす、『なでなでだよ』とやり方を見せてあげるくらいだと思います。
お子さんのタイプや発達具合にもよりますが、まだお母さんや周りの大人との密な関係を大事にしていていい時期です。
機会があれば、同年代の子どもの中で遊べる場面もとてもいいと思いますが、そこでもお友達と一緒に遊ぶより、大人ありきの遊び方でいいと思いますよ(*^^*)
-
ももパン
やっぱりまだまだ難しいことなんですね( ˘•~•˘ )少し安心しました!これからはあまりカッカせずに注意するっていうスタンスでいこうと思います!
では無理やりコミュニティ広げる必要なないんですね( ˊᵕˋ )自分も少ししんどいなーと思っていたので機会があれば程度にしとこうと思います♪
回答ありがとうございます♡- 6月15日
ももパン
なるほどです…!
たしかにやってしまった後に怒る?注意する?と逆ギレする時あります(笑)
やりそうな時に止めに行くしかないんですね〜( ˘•~•˘ )今度やってみます!
回答ありがとうございます♡