
てんかん持ちです。服用している薬のうち、3種類の抗てんかん薬に母乳か…
てんかん持ちです。
服用している薬のうち、3種類の抗てんかん薬に母乳から赤ちゃんに副作用とし傾眠が出てしまいます。
助産師さんのお話では母乳育児がダメって訳では無いけど、
注意が必要との事でしたが、
先生からは本人の意向もあるけど避けた方が無難との事。
ミルクだとIQが低くなる研究結果もあるとの事でした。
なわけないだろ😅と思い調べてみたところ、
ミルクだからIQが低くなる訳ではなく、母乳だとわずかにIQが高い、でも母乳そのものの影響ではなくて生活要因や遺伝などが主に関係あるということでした。
私としてはミルクでもいいですし先生の仰る通り、母乳は避けた方がいいのかなと思いました。
助産師さんからは注意が必要とだけ言われてたので、
私に発作が出た時に他の人でも対応出来るようにと混合でいこうと話してました。
それでお金の話になって申し訳ないのですが、
ミルクだとミルク代かかるし、授乳ブラも買いました…
もったいないことしたなーと思ってます。
授乳ブラって母乳育児してなくても付ける方が楽だったりしますか?
ミルク育児の方は普通のブラつけてるんでしょうか?
一度は母乳あげてみたかったなぁ、、
- はじめてのママリ🔰(妊娠36週目)
コメント