※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じぇに🔰
雑談・つぶやき

生後19日目の育児中です。実母から赤ちゃんが泣いていると、少し泣かせ…

生後19日目の育児中です。

実母から赤ちゃんが泣いていると、少し泣かせたほうがいいと言われました。
それを言い出したのも最近で、母の周りの人から聞いた情報を私に伝えに来ます。

実際、泣いて1人でまた寝ていくことはありましたが、時と場合があるのでは?と思っています。
ましてや、新生児期は母乳量を増やすためにも泣いたらおっぱいを繰り返していたのでなんだかモヤモヤしています。

母は実際に泣いてる時には、特に対応はしないし、すやすや寝ているときしか抱っこせず、寝ているからとベッドに置く時も雑において目を覚まさせます。
こっちは寝ている時間で休みたい気持ちがあるのに、最近はその行動がストレスだなと感じる日々です。

コメント