※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年少トイレについてトイトレは完了?しており、パンツで過ごしているので…

年少トイレについて

トイトレは完了?しており、パンツで過ごしているのですが、前は家を出る前におしっこ行っといてねと言ったら素直に行ってくれていたのですが、最近は、今は出ない!と言いはり、それでも試しに座ってみようよと言ってもダメです。行きたくなったら行く!って感じで、本当に困ります。。どのように言えば行ってくれると思いますか?優しく諭しても、お願いしてもダメでした😫
同じような方いますか?

コメント

だりあ

家を出る前にはトイレに行く!
をルールにしてます
決まりだから って感じで😂
大人でも行きますよね
私は交渉面倒で
まあいっか〜てなりがちですが
夫がそこは断固として譲りません(助かる)
出先でトイレ連れてくのも大変だし
外で楽しいことあるのに
その時間削られるのも嫌でしょ?
って感じで説明したら納得します!

(保育園に行く日はそんなに時間あかないので寝起きだけです)

8300

年少の園生活では、先生からどのように促されてるのかな?と気になりました。

年少も夏休みが過ぎて後半に入り、最初の頃は全員決まったタイミングでトイレを促していたのが、夏過ぎると年中を視野に入れて、自分で尿意を感じて申告するという先生方のスタンスに変わってきているのでは?と思いました。

先生に、もう少しで進級だからお姉さんお兄さんになるための準備をしようと言われてるなら、子どもは家でもそうしたいと思うはず。。
なので、先生に園ではどうしてるのか聞いて、外遊び前にはトイレに行く声掛けがないのであれば、外遊びより長い時間の外出になるからトイレに行こうとか、子どもの気持ちに寄り添う声掛けができるのかな…?と思いました!