
コメント

はじめてのママリ🔰
私の子ではなく私自身が小さい頃ですが6歳で親が離婚しました。
私はお母さんもお父さんも好きだったのでお母さんには(お父さんに会いたい時は会いに行っていいからね!)と言われていたのでよくお父さんとも会ってました。
なのでそこでの不満はなかったです!
離婚理由は聞かされてませんでしたし聞いてもないです!
ただ離れて暮らすけど会えるよ!とだけ言われましたよ!

はじめてのママリ🔰
私自身、私の親がそれくらいの時に離婚しました💦
「パパとは別々に暮らすようになったんだけど、パパはたまに会いにお家に帰ってきてくれるから大丈夫だからね!」って感じでした‼︎
子供が納得する事なんて絶対にないと思います。悲しいし寂しいので納得させようとせずに、謝って子供の寂しさをきちんと受け止めてあげる事が大事だと思います。
うちの母は謝らない人で、私は大好きだった父の悪口しか言わなかったので、母がいけないんだ‼︎と子供なりに思った事を覚えています。大人になれば母の気持ちが理解できましたけどね☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やっぱり別々に暮らすけど会えるよって感じになりますよね。
親が親の悪口言ってたら悲しいですよね。
それだけは気をつけているので、子供は私のことも夫のことも好きでいてくれるんですが、子供は逆に何でも3人がいい!って言うのでそれがしんどいです。- 1時間前

_____
先日離婚したばかりで小1の娘がいますが、普通にパパとママ離婚するからって伝えました😅
けどパパもママもお互いの事好きだし、離婚して別々に暮らしてもこれからもずっと家族だよって事と、パパには会いたい時に会えるからねって事も話ししました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
会いたい時に会える、この言葉は子供にとって安心ですよね。
月に何日くらい会わせるとか決めていますか?
一年生の娘さんと2人で暮らしてみてどうですか?
わたしは今仕事もしていないし、やっぱりお金の面と子供の生活環境が変わることが心配で。- 35分前
-
_____
まだ離婚したばかりで家が片付いてないので実家に泊まってるんですが、離婚前も旦那は帰ってくるのが遅く私たちが寝た頃に帰って来てたので、居ないような感じだったんですよね。
なので特に何か変わるって感じは私も娘もなくて🥲
特に面会の取り決めはしてないんですが、月に2回位は会えたらいいねって感じです。
向こうが仕事が終わるのが遅いので、早く帰れそうな時は晩御飯でも食べに行こうかって事と、休みの日は公園とか行けたら行こうねって話しはしてます😊
お金の心配は尽きないですよね💦
私は旦那の借金が原因で貯金も出来ず、家賃も滞納してると言われて離婚する事になったので今から死にものぐるいで貯めないと本当にやばいです😭- 11分前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
親子関係はなくならないので気軽に会えるのは子供にとっては嬉しいですね。
引っ越しはされましたか?
今持ち家で、私はアパート暮らしで構わないんですが、慣れた家から子供を離すのが心苦しくて。
はじめてのママリ🔰
アパートに引越しましたよ!
そこで成人まで育ちました。
お父さんの家は離婚前の戸建てでしたよ!
私は両方の家に行けるので楽しかったです😂
夏休みとか長期休みはお父さんの家や父方のおばあちゃん家に行けたのも楽しかったですが当時のお母さんの気持ちは辛かったかもしれないですね。
はじめてのママリ🔰
離婚しても安心感があったんですね。
子供にとってはすごく大事なことだと思います。
離婚成立となればもうがんばるしかないと思うんでしょうけど、今不安とこれからの新しい生活への楽しみとが入り混じっててしんどいです。