
義両親が初めて家にくるのですが、お茶菓子というかちょっとしたおやつ?…
義両親が初めて家にくるのですが、
お茶菓子というかちょっとしたおやつ?って、
どうやって出してますか😭💦?
遠方なので両親がこちらにくる経験がなく、、
お皿も夫婦分しかないしどうしようと、、
これからケーキ屋さんに行く予定ですが、
ケーキよりはプリンとか個包装のお菓子がいいでしょうか?
コーヒーって必須ですかね?うち誰も飲まなくて😭
義母がホットコーヒー好きな印象ですが、
ティーカップもありません😭😭
つわりもまだ終わってないのであんまり動き回れず、、
できる範囲で教えて欲しいです!
つわり中なら用意しなくていいのでは?
夫は?と言う回答はいらないです!
- 初めてのママリ🔰

ママリ
私なら自分が食べたいものを用意します!!!笑
そして飲み物は何飲むか分からないので、500のペットボトルを何種類か用意して「どれでも〜」と出してます!

りい
何回か遠方から義両親泊まりに来たことあります!
いつお客さんが来てもいいように来客用のコップとかお皿は準備してました。
あまり気を使わないでと言ってくれる義両親なので、煎茶を入れたこともありましたが、暑い日は出来合いのお茶をコップに入れるだけとか、最近は何種類かペットボトルの飲み物を買っておいて好きなのを選んでもらったりもしてます。
何が正しいのかは正直わかりませんが、お菓子は個包装のものをお皿に何種類か入れてお好きに食べてくださいと一緒におやつの時間を作って食べてもらったりしました!
コメント