※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ネット見てると、一馬力で年収1000万以上の人多くて驚く…うちは横浜住み…

ネット見てると、一馬力で年収1000万以上の人多くて驚く…
うちは横浜住みですが世帯年収500万ちょっとくらいだと思います。
贅沢はできませんが、まぁ暮らして行けてます。

旦那の年収1500万で贅沢できないとか言ってる人とかいってビビります💦
多分その人たちの生活が私にとっての贅沢で、その人たちからしたら当たり前の生活なんだなぁと😂
もう自分もだけど、子供が可哀想になってきました…
SNSばかり見るもんじゃないですね😭

コメント

ママリノ

そのままの言葉で受け取るのが違うんだと思います💦
(奨学金は借りられないけど、子供の大学はできるだけ希望の進路を叶えてあげたい、そのために必要な教育資金も可能であれば出してあげたいから貯めるしかない)のでカツカツですって方が大半かと。

贅沢してカツカツのひともいるでしょうが
ほとんどは↑です。
収入が高い人は相対的に高学歴が多いので、大学は入れるところで良し、行きたければ行けばいい
とはならないのだと思いますよ。

  • ママリノ

    ママリノ

    けどそれが贅沢だと言われたら仕方ないのですが💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    低学歴、低収入の我が家には世界がまるで違います💦
    ネットでこういう人みなかったら、テレビやドラマの世界の人たちと思ってました笑

    • 1時間前
  • ママリノ

    ママリノ

    昔はSNSがないので、知る由もなかったんですよね。
    自分の類友、属性以外の世界を知ることで次の世代はそこを変えることはできますから
    デメリットばかりではないと思います。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!そういう人たちをみて、目指したり自分が変わることもできますしね!✨️

    • 1時間前
はじめてのママリ

1500万で贅沢できないと言ってる人達は、そもそも生活水準が違うんだと思います!

ふつーに暮らしてたら1500万もあれば
毎月貯金し放題ですし😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貯金し放題になりますよね!

    明日から年収1500万の給料はいるよ!って言われたら私なら家中飛び回って喜びます🤣🤣

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

SNSって良くも悪くもありますよね!
参考になることもたくさんありますが、一部のキラキラした人達だけなはずなのに、さも多くの人がそういう生活をしていると思ってしまう。
そして自分と比べてしまう😢

もちろん年収高い人は努力して認められているからなので、すごいですよね!