※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴー。
その他の疑問

もうすぐ敬老の日ですが、娘&息子さんたちに何かさせますか?うちはミニ…

もうすぐ敬老の日ですが、娘&息子さんたちに何かさせますか??
うちはミニアルバム作るのと似顔絵を娘に描いてもらって渡そうかなーと思ってます🙋‍♀️
また、自分の祖父、祖母がご存命のママさんたちは何かされますか?私はお恥ずかしながら、子どものときのみ祖父、祖母に何かプレゼントを渡したりするものだとばかり思っていたのですが、夫が義母からお金渡してあげたら?と言われていたので、大人になっても渡す人の方が多いのかな?とふと疑問になりました🤔

コメント

Pipi

してない時期もありましたが
大人になってから祖母とランチ行ってご馳走したり
ケーキとコーヒー買って行って祖母の家で食べたりしてました☺️

娘が産まれてからは娘のキーホルダー作って渡したりでした✨️
一昨日亡くなりましたが社会人になってからはずっと続けてました🙌

  • ぴぴー。

    ぴぴー。

    うちは父方母方ともに違う県に住んでいてなかなか会う機会がなくて、直接何かするということをした記憶がないんです🥲
    一緒にランチ行くのいいですね☺️
    元気なうちに計画したいです💖

    • 2時間前
  • Pipi

    Pipi

    距離とかにもよりますよね🙂‍↕️
    うちは近くて普段から母方の祖母とは会ってたので
    大人になってからも仕事帰りにケーキ買って…とか
    休みの日にランチとか気軽に行けたので🙂‍↕️🙌

    頻繁にじゃなくてもみんなで温泉…とかでも喜ぶと思いますし、
    敬老の日で実両親と祖父母にお子さんのアルバムとかグッズも喜ばれるかなとは思います☺️💕

    うちは今年、娘から実両親には幼稚園で絵とか書いてくるとばかり思ってたので用意してなく😂💦
    何しようかと迷ってます(笑)

    • 2時間前
  • ぴぴー。

    ぴぴー。

    わー!近いの羨ましいです☺️
    20年ぐらい会ってなくて🥲
    うちは娘に絵でも描いてもらって、何か渡すもの買いに行こうかなと思います🤔

    • 2時間前
ママリ

そもそも敬老の日って「老を敬う日」であって、「孫からプレゼントを渡す日」ではないです
「長生きしてくれてありがとう、これからも元気でね」という気持ちを伝える日であると思います
私は祖父が秋刀魚が大丈夫なので、毎年秋刀魚を贈ってます
私の父母、義父母は年齢的にもまだ「老を敬う」程、年を取っていないので子どもたちに何か用意させることはしていないです
秋刀魚を贈る時に「じじ、これからも元気でねーってプレゼントするんだよ」と子どもたちには伝えています

  • ぴぴー。

    ぴぴー。

    みなさん物であげている印象があったのでそういうものなのかと、、、😅
    みなさん結構大人になっても交流があるんですね!
    私は20年ぐらい会っていないので、敬老の日の感覚が全くわからなくて😔
    今回私の中で引っかかったのは、現金集めて渡そうという話になったことです。
    絵を描いたり、物を渡しても伝わるものなのに、現金を集めて渡したら逆に気を使わないのかな?とも思ったりしました。どうなんでしょう?考え方次第なんですかね?🤔

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    もらう側が何が嬉しいかではないですかね
    孫のグッズがいいのか、食べ物がいいのか、使えるものがいいのか、現金もらって好きなことに使うのがいいのか…
    記念品が年々増えていくのが嬉しい方もいれば、そうでない方もいるのでね笑
    何がお好きかで決めるといいのかなと思いますよ!

    • 2時間前
  • ぴぴー。

    ぴぴー。

    記念品飾らない方もいますもんね😅
    現金も失礼にあたるみたいなので、娘に似顔絵描いてもらって、何か使えそうなものを買ってきて渡そうかなと思います☺️

    • 2時間前
星

子どもからみて祖父母、曾祖母にも
子どもから作ったプレゼントとお菓子送ってます

  • ぴぴー。

    ぴぴー。

    そうなんですね!
    やっぱりみなさん大人になってからも交流あるんですね☺️
    夫のおばあちゃんには娘に似顔絵描いてもらおうかな?🤔
    それにしても現金ってどうなんでしょう?😐

    • 2時間前