※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬぬぬ
子育て・グッズ

子供がご飯を食べない時の対処法、向き合い方について4歳と3ヶ月の赤ち…

子供がご飯を食べない時の対処法、向き合い方について
4歳と3ヶ月の赤ちゃんを育てています
2人目産まれてから4歳の上の子が果物やお菓子、スイーツ、水、お茶などの飲み物は口にしますが
ご飯を食べなくなりました
好きなものと夜ご飯は比較的食べますが
朝ご飯、昼ごはんはほとんど食べないです
好きな物、食べやすそうなパンを出しても1、2口食べてもう食べない、もういらないと言ってスプーンとフォークで遊び始めたりします
保育園でもお昼になって先生、お友達といただきますしても全然食べないで喋ってばかりいてお昼寝する前まで頑張ってはいるみたいですが食べられないみたいです
また、他のお友達はしっかり食べてやる事やってからおもちゃ遊びしているのも焦りに感じて余計食べないと先生に言われました
友達との喧嘩も最近増えたと言われました(友達がブロックなどで作ったものをうちの子が勝手に取って友達を困らせる事が増えたみたいです)

近々下の子の4ヶ月健診があるので上の子も一緒に連れて行って相談する事になっていますが
それまでの間どう対応したらいいですか?
2人目が産まれ前みたいに上の子に付きっきりで遊んだり出来なくなって寂しい気持ちやイヤイヤ期、赤ちゃん返りなのかもしれません
なるべく上の子の要望には答えているつもりですが色々ご飯作ってもいらないといわれ、保育園に迎えに行くたびに今日も食べませんでしたと言われるのがストレスです

コメント