電動ではない子乗せ自転車の使い心地や後悔について教えてください。
電動ではない子乗せ自転車を使っている方!!
使い心地いかがですか?
電動にすればよかった!!みたいな後悔などありませんか
- まま(妊娠6週目, 2歳0ヶ月)
コメント
プレデリアン
平坦だし普通の自転車で良いだろうと使ってました!
だけど2年前から電動にしたんですけど電動に最初からすればよかったと思ってます!
はじめてのママリ🔰
平地をただひたすら漕ぐだけなら、子供が小さいうちは何もストレスなかったです。
上り坂を登る時に立ち漕ぎする時、子供が20キロ超えたあたりから、信号で止まるたびに漕ぎ出し始めにフンッッッってゆー声が出ちゃう時、ましてや、2人目産まれて前後に乗せるようになったあたりからは、なんであの時電動にしなかったんだろうと後悔ばかりです(笑)
ただ、うちは車が自由に使えるので、最近は遠い場所や上り坂がキツイ場所は車で向かっちゃいます。
車が使えないのであれば、電動を選んだ方が後悔はないと思います!
というか、知り合いのママで電動じゃない人自分以外で見かけません笑 いつも驚かれます💦
-
まま
めちゃめちゃ想像しやすい文章でありがとうございます😭
世の中電動ばかりなので、自分は子どもの時はなかったのになぁーって思って電動じゃない方が気になってました(笑)
どこへでも自転車で行きたいなら電動が良さそうですね💦- 9月13日
Rick
電動の自転車も乗りますが、子ども乗せる方は電動ではないです。理由は倒れるときに支えられないからです
自転車も漕げなくなったら体力終わりだと思ってるので後悔ないです😅時々立ちこぎします
-
まま
ありがとうございます
確かに、いい運動だと思ったら電動じゃない方が頑張るかもしれないですね😂笑
ありがとうございます!!- 9月13日
ママリ
子供が10カ月の頃から7歳の頃まで電動じゃない自転車乗ってました!
家の周りが坂道もなく、運動にもなるかなーっと思って普通の自転車でした☺️
タイヤが劣化して割れそうだったのと、やっぱり年長くらいになって向かい風が来ると重たくてほぼ進まない!ってなったので電動に買い換えました✨
子供が軽いうちは全然問題なかったです!でもママ友と並んで走ると明らかに遅かったです😂
うちは1人っ子だったのですが、子供2人乗せようと思うと厳しいと思います💦
-
まま
7歳ってなると結構重たそうですね!それでも乗っていたというのはすごいです!✨
子ども2人目も検討してるので、そのことも考えて考えた方がいいですね…🤔💦
ありがとうございます!- 9月13日
ママリ
電動ではない子乗せ自転車を最初に買いましたが
しんどすぎて電動を買いました😂
学生時代急な坂道のある通学路で毎日30分以上かけて自転車で通ってて
電動じゃなくても余裕だろと思って
電動じゃないの買いましたが
無駄な出費だったなと思います🤣
最初からケチらず電動にしておけばよかったです。
電動にしてから世界が明るくなるくらい楽になりました!
迷ってるなら絶対電動がいいです!
-
まま
私も自転車通学してたのもあり、「いけるっしょ!!」と思ってます😂
(安いし…😂)
やはり電動はすごいんですね!!
参考になります。
ちなみに何に乗っていますか??- 9月13日
-
ママリ
今の住んでるところ行動範囲に坂が全然ないので平坦な道ばかりだし余裕すぎると思ってました🤣
ママ友と走っててもついて行くの必死で汗だくでした😂
今仲良くしてもらってる方で
電動じゃない方がいますが遅いなーと思います🤣
非電動のはふらっかーずシュシュってやつ乗ってました!
電動のはパナソニックのキーレスのやつ乗ってます!
鍵が電源押したら開くので毎回鍵を出さなくてよくてすごく楽です!- 9月13日
まま
私も平坦なところに住んでるので、そう思ったのですが…参考になります!!ありがとうございます😭
まま
ちなみに何に乗っていますか?
プレデリアン
パナソニックのギュットです☺