※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーにゃ
雑談・つぶやき

朝からやってしまった( ´△`)社宅には洗濯機の排水口がないので、2メー…

朝からやってしまった( ´△`)
社宅には洗濯機の排水口がないので、2メートルくらいのホースを使いお風呂場で排水していて、ホースを忘れたまま洗濯し辺り一面水浸し(;o;)
本日二回洗濯し、一回目の後に旦那がお風呂に入り排水ホースを片付けていて、二回目洗濯で私が気付かずそのまま…。
めちゃくちゃ落ち込む~(;o;)

コメント

deleted user

私も5年前に旦那の会社の社宅に住んでましたが、排水口なくて風呂場にホースを置くのを忘れて同じ失敗して焦りすぎてテンパりすぎてどうしたらいいか分からなくなり、何故か旦那ではなく実父に電話して助け求めてました(笑)
廊下は水浸し、リビングにまで侵入してきてたので、あーもうまじ終わったと思いました(笑)
バスタオルや普通のタオル何枚使ったことか(笑)

  • しーにゃ

    しーにゃ

    コメントありがとうございます(^-^)
    気がついた瞬間絶望しますよね(;o;)
    昭和40年代に作られた社宅なので、不便な部分がたくさんあります。
    今日はバスタオル二枚にタオル1枚を絞りながら使いました(笑)

    • 6月15日