

はじめてのママリ🔰
高すぎますよね😭全くの同感です😭

ママリ
世帯収入が高いからだと思います😆

さやえんどう
1人目の未満児だと高いですよね💦
保育園入れてでも仕事を続けることがメリットなんじゃないですかね。

✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎
世帯収入が高いと保育料も高いですよ(>ㅿ<;;)

ママリ
給付金など国からの支給が無くても生活出来るなら入れなくていいと思います。
そうじゃないなら税金払うためかと😓

てんまま
正社員で働けば、時短手取り20万とかでも保育料にほとんど消えるとかないと思うのですが…🤔どんなに高くても7万とかですよね?
第一子なら認可外のほうが安いこともありますね(^^)
そして、日本は安いほうですよー😱オランダの友人は10万円どころじゃないって言っていましたし、アメリカも年間150万超えって言いますよね…
3歳から無償化とか、第二子無償化とかも、日本独自だと思います…!

たこさん
働き続けてキャリアあげて、将来的に収入あがりますよ〜
扶養内パートとかだと給料が消えるのは当然なので、しっかり稼がないと保育園に入れる意味ないと思いますが💦

はじめてのママリ🔰
3人とも0歳4月入園で、MAX月12万払ってましたが、キャリアが積め、順調に昇進できてたので今は時短在宅でもしっかり給料もらえてます😊
キャリアが継続できる、家事育児が余裕を持ってできる、子供も集団生活が送れること、とかかなと思います!
私は入園後の方が自分時間が出来て心が安定します笑
コメント