※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

シンプルに質問なんですけど、幼稚園、保育園で役員などされてる方って…

シンプルに質問なんですけど、
幼稚園、保育園で役員などされてる方ってなんのためにしてるんですか?

人がいてなくて仕方なくやってる…って方もいてると思うのですが、進んでやる方ってなぜですか?😳😳

やってたらいいことあるんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

年中→年長に上がれば上がるほど、大役を任されやすいから、少しでも早くに役員する人が多いかと🤔
あとは単純にそういうことがすきだったり、仕方なくやってるんだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!そうゆう園もあるんですね😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

進んでやる方って少数ですが、多分好きなんだと思いますよ🤔
有難いです🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に嫌いな私からしたらどんどんやってください!ありがとうございます!って感じなんですけど、すごいなと思った😂😂🩷

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    思ってです!笑

    • 1時間前
もる𐔌՞・·・՞𐦯

人と関わるのが好き、とか
子どもがお世話になってる園に何かしたい、とか
みんな仕事してて大変そうだし暇な私がやった方がいいよね…?とか
仕事もしてないから社会的に取り残された気分。。社会復帰はまだするつもりなちけどボランティア(役員)なら私にもできるかも!
そんな理由の方が多いかなと思います…🤔
うちのとこは年中まで何もしなくていい代わりに年長の全保護者が強制役員です😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えぇーーそこまで考えてる方もいてるんですね😳😳!
    私は妊婦で1歳の子自宅保育なのでなんとか逃れてますが、いつかやらないといけないのかな…と思ったり😭😭

    年長なるのいやですね笑
    働いてる人も強制ですか?

    • 1時間前
  • もる𐔌՞・·・՞𐦯

    もる𐔌՞・·・՞𐦯


    働いていても免除なし!!です😂😂
    特別扱いはしてくれません。笑

    • 1時間前
はじめてのママリ

そんなに経験はないですが、役員やボランティアとかやってました!
専業主婦で暇だったのと、子どもの通う園に出向くことがうれしかったり(バス通園だったので)、子ども達の様子を見れたりしてハッピーでした!
性格の向き不向きだと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供の様子見れるのはいいですよね!
    役員やってるママが唯一やってて良かったところはそこって言ってました😂

    進んでやってる方は本当に尊敬します🫡

    • 1時間前