※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

0歳の娘が下痢が10日続いており乳糖不耐症をうたがっております。病院に…

0歳の娘が下痢が10日続いており乳糖不耐症をうたがっております。

病院にいきましたが水分も十分にとれているので乳糖不耐症の薬の処方はしないと言われました。

ノンラクトミルクに変えてみようと思うと伝えるとそれは良いかもねと言われ、母乳はノンラクトミルクよりも良いから続けるように言われました。

母乳も「乳」だよね、、、?と疑わしいのですが、母乳では乳糖不耐症は発生しないのでしょうか。

コメント

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

母乳が原因で乳糖不耐症になることがあります。乳糖不耐症は母乳に含まれる乳糖を分解する酵素が不足・欠乏している状態で、先天的な遺伝子異常が原因で生まれつき分解酵素不足している場合と、胃腸炎などで腸粘膜がダメージを受けて一時的に分解酵素の分泌が悪くなる後天的な場合(二次性乳糖不耐症)があり、どちらの場合も母乳を飲むと下痢や腹部膨満などの症状が起こりますよ。
末娘も乳糖不耐症で、生後2ヶ月からノンラクトに変え、母乳は寝る時にそい乳程度で基本はノンラクトでした!