

はじめてのママリ🔰
言い過ぎだと思います。

はじめてのママリ🔰
それを言い出したら家から出しただけで虐待になりそうですね。

空色のーと
そういう過激な思考の人はいるよねー…って感じですかね?
もちろん、12時間とかの長時間のフライトは可哀想かなと思いますが💦

はじめてのママリ
私は旦那が外国人なので乗らないといけない場面もありますが、そもそも乗れないくらい騒ぐタイプなので怖くていまだいけてないです…
大人しい子なら全然いいのではないでしょうか!ただ1歳だとすぐに体調くずしやすいですし長時間は避けたいところですね。6時間くらいなら全然いいと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
言い過ぎというか、そんなこと言い出したらどこも出かけられないですよね😂

はじめてのママリ🔰
流石にそこまでは😂
短時間なら良いと思いますけどね、寝てられるだろうし。
寧ろ1歳とか2歳のジッと出来ない頃の方が大変そうです。

はじめてのママリ🔰
飛行機だけじゃないけど、、、って思います🥹

🍓
なんで飛行機だけ?って思います🙄

はじめてのママリ🔰
過激な方の意見は気にしません笑国際線には0歳児たくさんいますよ😂親が赤ちゃんの体調とか気にせず好き勝手行動してたら可哀想だとは思いますが。

となりのトモロ
そんな事初めて聞いてビックリです💦
むしろそんな事思う意味がわかりません😨

はじめてのママリ🔰
確かに、、、って!
被爆は気になります。
感染症も命取りになりますよね。

はじめてのママリ🔰
レジャーで乗ってると思ってイラつくんでしょうね💦
里帰りだったり、家庭の事情だったり、冠婚葬祭だったり、治療だったり、様々なやむを得ない事情で飛行機でしか移動出来ないところにリスクは承知の上で行かなければならない赤ちゃんはたくさんいます。
飛行機に乗る=レジャーのためとしか思えない人はずいぶんと狭い世界で生きている人なんだなと思っちゃいます、飛行機は交通手段のひとつでしかないですからね😅
そういう視野の狭い外野のせいで、生まれて1年間、家族に会えないとか治療の選択肢が狭まるとかがあったらその方がよっぽど赤ちゃんに不利益です💦
コメント