

ママリ🔰
正社員が嫌になり、数年前に転職してパートにしました!!
給料は、ボーナスがないので年間で見ると低いですが、月で見ると時給のほうが高いです。(何日、何時間働くかにもよりますが)
働きやすいのはもちろんパートですね〜休みやすいのもあるし、責任や任される仕事内容も多少は違うし...
もちろん真剣に働いてますが、気が楽です
デメリットは、働いた分しか給料入らないことですね😂

はじめてのママリ🔰
次女の出産を機に正社員辞め、その後1年は無職でそこからパートになりました!全く同じ職種です!もちろん給料は減りますが、前の会社は社員も給料低すぎたので、時給で見れば変わらないです😂
働きやすさも休みやすさも全然違います!子供の体調不良もですが、幼稚園のちょっとした行事でも休んだりしています☺️何より朝晩のバタバタが違いますね💦ご飯作りに余裕が出来ました✨️

はじめてのママリ🔰
派遣パートですが、正社員のときより給与上がりました🍀

はじめてのママリ🔰
妊娠中にパートになりました!
職種は同じです。
店舗がある仕事で、
時間が短い分年収は下がりますが、店舗異動はないし、いざという時に休みやすいし、早く帰れる分家での余裕が生まれやすいし(それでもバタバタですが🤣)、総合して良かったと思います!
年収下がるのだけ悲観してましたが、他の方の回答みて、初めて時給換算してみたら、思ったほど正社員の時と差がなくて、「これくらいの差ならパートの方が良い!」と思いました笑

ママリ
同じ職場で正社員からパートになりました!
仕事内容はそのままで時間だけ短くなりました!
給料は正社員の時よりも半分くらいなりましたが、時間も半分なので見合ってると思います😊
私はとにかく時間が短くなったことで仕事、家事育児のバランスがとてもよくなりました✨
コメント