
株をやってみたいと漠然と思ってます。みなさん何で勉強しましたか?月々…
株をやってみたいと漠然と思ってます。
みなさん何で勉強しましたか?
月々は積立ですか?いくらくらいしてますか?
積立NISAは考えてません。
お話し聞いてもいいですか?
- くうちゃんママ
コメント

はじめてのママリ🔰
投資信託をお客さんに勧めるために
FPを仕事で使うので取ってました。
でもそれやる前に仕事辞めたので、正直詳しくないですが…😅笑
くうちゃんママさんは考えてないとの事ですが、私はとりあえず最初は積立NISAから始めました。今はやってないので今のシステムには詳しくないんですけど💦
楽天で適当にファンド選んであとは放置でした。コロナ禍で順調に利益出てました。
今はNISAではなく投資信託で
積立ではなく一括で投資してます。
また買い時がきたらその時に追加で買おうかなという感じで、あとは放置です。
でも正直今は基本上がってる状態で
新しく始めるとなると買い時が難しいですよね💦
逆に言えば、最近はメジャー所買っておけば何買っても基本上がる時期が続いていたんです。
ただこれがいつまで続くかはわからないし、今買ったところで今後も上がり続けるかは不明なので。
積立ならそこまで深く考えずともいいのかなとは思いますが。
私は次の株価暴落までとりあえず口座だけ作って様子見してた方がいい気はします。

はじめてのママリ🔰
株の話大好きです😆
家族で月20万積立、その他余剰金NISA枠外でも買っています。個人では600万円を元本にして2000万円くらいまで増えました🙆Youtube、株雑誌、ネット記事から初めて、実際に株を売り買いして気になる会社の業績調べたり、長期的な見通し考えたりして今はほとんど自分で調べて買っています。積立NISA考えないのはどうしてでしょう?NISA枠使ったほうが税金かからないので特定口座で積み立てるよりお得かと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
同じく株の話大好きです✨
私はネットで調べただけです。
最低限リスクだけはよく調べて自分が取れるリスクの中で色々やってます。
個別株は積立ではなく元本400万の中で運用しています。
はじめてのママリ🔰
わたしは自分の使わないお金をとりあえず100万いれて、いまのところ約一年で20万以上利益でてます。