※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那がバツイチで養育費を支払っている方に質問です。結婚前に養育費の額を聞きましたか?また、バツイチ子供ありの方との生活について良い点と悪い点を教えてください。

旦那さんがバツイチ(子供ありで養育費払ってる側)の方にご質問です。

結婚する前に
養育費の額は聞きましたか??

バツイチ子供あり養育費支払側の方と結婚した方の生活はどんな感じでしょうか。
良いこと、悪いこと教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

養育費の額は聞きました。
養育費は承知の上で結婚しましたが、養育費以外にもポンポンお金を使うなんて聞いてなくて(誕生日やクリスマスプレゼント、お年玉、卒業入学祝い、遠方の面会交流費)、揉めました。

悪いことは養育費という名の借金を払い続けなければならないこと、前妻とやり取りされたり縁が切れないこと。
面会やプレゼントなど、養育費以外でも迷惑かけられること。

良いことは何もないです😇

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    でも、それだけお祝い等お渡しできるくらいの経済力があるということですよね?!
    結婚後悔してますか??

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いえ、経済力ないんです、当時は養育費払ったら月の手取りは20万弱しか残りませんでした(別途ボーナス年間100万ぐらい)
    なので私もブチギレました。
    経済力どころか金銭感覚もなかったので。

    結婚は後悔してます。
    +モラハラもあるので。
    やはりバツがつくにはそれなりに理由がありますね。
    モラハラは結婚してから酷くなりました。

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

額は聞いてました。

夫の場合は前の家庭と連絡取ることは滅多にないのと面会もないので、特に普通の結婚と変わらないです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    旦那様は経済力は普通以上な方ですか??
    生活はカツカツではないですか??

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経済力は高いとほうだと思います。
    私は働いてないですが、
    友人に奥さんの方が年収高く旦那さんは年収低いので、世帯年収は高いのに養育費めちゃくちゃ少ない人もいます😂

    • 9月13日
ママリ

お付き合いの時点で養育費聞いてました。
養育費のみでその他は何もなかったです。
やっと先月払い終わりました💦

経済力は無く共働きです。

養育費の額が高かったらキツかったと思います💦