※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

共働きの方に質問ですどういう家計のやりくりしていますか?旦那から食費…

共働きの方に質問です

どういう家計のやりくりしていますか?


旦那から食費、日用品代として6万もらっています。
住宅費、光熱費は旦那が払っています。

私が払っているのもは、自分の携帯代、子どもの習い事代と、自分でやっているつみたてNISAや自分のクレジットカードの支払いです。



正社員時短で働いていて、手取り20万くらいです。
そこから支払い分を引くと、よくて残り12万くらいはあるはずですが、いつもそんなに残ることないです


携帯や習い事、つみたてNISAは固定額ですが、クレジットカードの支払いが多い月があるからです


10万は残したいんですが、どうしたらやりくりうまくいきますか?

家計簿アプリは使ってましたが、使ってても物価高とかで結局食費、日用品の6万では足りません

3人家族で子どもは小学校低学年です

コメント

ぺんぎん

うちは旦那さんの保険や車のローン、クレジットカードの支払い分が、引かれた額を毎月貰っていて、
そこから私が自分の給料と合わせて、家賃光熱費、食費日用品等全て払ってます!
うちは、どっちのお金っていう概念はないです!
夫婦別々で貯金してるなら、手元に残る金額が同じぐらいになるように調整してもいいかもしれませんね🤔🤔