※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

名付けで悩んでいます。今 候補に上がっている名前とママ友の子供の名…

名付けで悩んでいます。分かりにくかったらすみません。

今 候補に上がっている名前とママ友の子供の名前の真ん中の読みが同じです。(例 たくや  りくと) 
ママ友の子供は上の子と同級生になります。
名前の一部が同じ人なんていっぱいいると思いますが、そのママ友はいつも上の2文字でお子さんを呼んでいます。私も上の2文字で呼びたいとなると似ているってなりますか?
気になりますか?私の気にしすぎでしょうか? ずっと付けたいと思っていた名前だけど、ママ友がどう感じるか気になってしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

気にしすぎだと思います〜!

かするレベルでもないと思います。

はじめてのママリ 🔰

1文字くらい気になりません!!

はじめてのママリ🔰

ひとっつも気になりません😂

はじめてのママリ🔰

例で言う「く」が同じと言うことですか?
もしそうだったら気にしすぎだと思います🥹全く気にならないですよ!

ままり

真ん中の文字ということは く が一緒と言うことですよね?
全く気にならないです!!
めちゃくちゃ変わってるママ友さんだったら気になるかもしれないけど普通は気にならないんじゃないかな、、
わたしも仲の良い後輩と上の文字2文字が被る名前が候補に上がった時は先に話しました。
全然嬉しいです!〇〇コンビで遊ばせましょ!と言ってくれました。
結局は違う名前にしましたが🤣

はじめてのママリ🔰


コメントありがとうございます😊
やはり私の気にしすぎですね💦。
客観的意見を頂けて良かったです。
ありがとうございました。