
コメント

はじめてのママリ🔰
分かります💦
3歳になりましたが、まだまだ大変でも2歳がやっぱり1番強烈だったなって思います
この先も2歳の時以上は更新しなさそう…よっぽどの反抗期がなければですが😵

はじめてのママリ🔰
同じことを思っており、第2子は5歳差になりました👶🏻相変わらず息子はパワフルではありますが、意思の疎通は出来るし、自分でやれることも多いのでだいぶ違います。ぼんやりと2〜3歳差いいな〜と思っていたけど、私にはキャパオーバーで無理でした💪🏻💦笑

なな
2歳児、ハイテンションで遊んであげないといけないし、ちょっとした事で癇癪スイッチ入るし、1日中「ママ見て!」で...大変です😭

ぺんぎん
私もこれからそんな未来が待ってると思うと、、今から不安です😅

年子3kids(27)
5.3.2歳の子達育ててますが、うちの子達まじでクレイジーなんじゃないかってくらい大変です😌
長男もまだ切り替え難しいし、3歳もまだ手伝ってや抱っこです。
2歳に関しては一番やばいです。コップやお皿に入れたりすると自分で選んできてそっちに変えたいとぐすり、要望に答えないと全部ひっくり返します😖
ままり
確かに強烈ですね。
イヤイヤ期疲れるし、構ってで家事も進まない😂
ありがとうございました✨
はじめてのママリ🔰
と言いつつ私は2歳差で産みました😂とりあえずこの嵐のような育児をまとめて過ぎ去ってくれるのを待つのみです💪お互い頑張りましょう!