※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で年子だと洋服のサイズも同じで良い方もいますか?サイズ同じでい…

保育園で年子だと洋服のサイズも同じで良い方もいますか?
サイズ同じでいいのにこの服は上の子!とか分けた方が良いのでしょうか?肌着とか区別するの難しそうです。
タグに両方の名前書いたら先生混乱しますかね?仕事しながらしっかり管理できる自信がないです😢

コメント

はじめてのままり

同じサイズの物もありますし 、男女共用で着れそうなのもありますが 、、きちんと分けてます 。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭頑張ります!

    • 1時間前
ゆー

双子の担任したことあります🙋‍♀️
タグに苗字のみ書いてることもありました!(同じ苗字の子がたまたまいなくてOKにしてました😅)

園の先生に一度相談してみるのもいいかもしれませんね!
どっちに着せても大丈夫なので、両方の名前書いても大丈夫ですか?って⑅◡̈*

年齢にもよりますが、大きくなってくると「こっちは僕の!」と子どもの方が持ち物を把握してきます😊
着替えが足りなくなったら相方の服を着せたりとかもしてました!