※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

皆さんにお聞きしたいのですが、赤ちゃんの位置次第では、まだ、すごく…

皆さんにお聞きしたいのですが、赤ちゃんの位置次第では、まだ、すごく感じづらいとかありましたか?

普通に数は動いてるのですが、お腹の近くにいないのか、すごくかんじずらくて。

動いてるの神経研ぎ澄ましてきけば、わかるのですが、
すごい近くでボコンとかボコボコっていうのがわかりません。

一定な感じでみなさんはどこにいても感じますか?

コメント

ママリ

上の子はお腹突き破って出てくるのか!?ってくらい胎動激しくて痛かったですが、下の子は40週になっても集中してないと分からないくらいすごくおとなしかった(モゾモゾモゾ...と動く感じだった)ので、位置というよりお子さんによるかなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですかね?
    なんか、わかる時はすごくわかります😭でも、場所なのかなと。
    なんか、ずっとボコボコわかりやすい時もあれば、集中してないとわからないときもあったり、しててもわからない時もあったり😢
    病院にいってみても、原因がわからず😭
    でも、数はかなり動いてるので、元気なんだと思うんですよね。かなり神経とか手を置いて観察してるので。
    多分、胎動のかんじにくい位置とかあるのかなっておもうのですが、弱くても回数があれば、大丈夫なのかなと。

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    赤ちゃんは寝たり起きたり繰り返してるので、集中して分からない時は寝てるのかもですね!
    私は「あれ?今日動いてたかな?」と思う日もありましたが...😂
    弱くても動いてれば大丈夫って聞きますよ!
    29週だとまだ動けるスペースあるので、感じにくい場所もありそうですね🤔

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありますかね?
    寝てるときはさすがにわからないですが、起きてる時にムニョムニョって起きるんです。
    今日動いてるかな?ってのはさすがになかったですが、いつのまにか寝てしまって、気づかないってのはよくありました😢

    弱くても大丈夫なんですかね…。

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    まったく胎動がないのは心配したほうがいいですが、少しでも動いてるなら大丈夫だと思いますよ。
    胎動の強弱は子やその日によりますし、赤ちゃんに異常があるなら産婦人科医も分かるはずですから💦
    私の場合は仕事や上の子のことで落ち着ける時間が無く、胎動もおとなしめの子だったので「あれ?」ってなってた感じです😅

    • 5時間前