※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

指しゃぶりやめさせたいです…土日や家では就寝時しかやらないのですが、…

指しゃぶりやめさせたいです…

土日や家では就寝時しかやらないのですが、保育園では日中もやっているそうで、お迎え時も親指をしゃぶっているのをよく目にします😫

親指を吸うタイプなので、すでに前歯が出始めていて、歯科健診でもやめさせるように指摘を毎回受けています…

…が、保育園ではストレスになるため指摘しておらず、小児科でも安心材料なので〜とあまりやめさせろという指示を受けません🫠

クラスで1人だけ赤ちゃんみたいでこちらが恥ずかしいのと、歯並びの点で早くやめさせたいです😢

保育園では指摘できないのですが、どうやっていったらやめてくれるのでしょうか…

ゆひたこさんはあまり響かず、鬼電話の指鬼は恐怖とトラウマで瞬きチックが一定期間起きました…

やめさせ方や、自然とやめたというお話、色々と伺いたいです🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

私も親指吸ってて出っ歯で大人になって矯正しました。

弟の話ですが、たまたま弟の口が曲がった写真があって、母が「〇〇くんがおてて吸うからお口が曲がってきちゃったのかも!」って言ったらその日のうちにやめたそうです😂

そして母が何を試してもやめなかったのが私です🫠

ちょこ

うちの子も3歳すぎまで吸ってたんですが(うちの子は人差し指でした)、私も歯並びが気になりやめさせたいなぁと色々やりました😂

結局、脅し系(ゆびたこの絵本、ネットで出っ歯の画像を見せる)は響かず💦
私がネイルを塗って、かわいいでしょ!娘ちゃんもやる?ちゅぱやめたら塗れるよ!💅+吸ってる指だけタコができていて太くなってたので、ちょうどタコに引っかかるくらいの大きさのビーズの指輪を作り、
このタコがなくなったらこれつけられるね!と伝えたらちょっと心が動いたらしく🥰

寝る時に手を繋いで口に行かないようにして1週間ほどしたら、見事にやらなくなりましたよ😊
女の子なので、同じような手使えそうですかね?ご参考までに😊