排卵日と高温期1日目について相談があります。9/6に卵胞チェックでタイミングを指示され、9/8に排卵済みと診断されました。排卵検査薬では9/6が強陽性、基礎体温は9/7に上昇しました。どちらの日を排卵日と考えるのが自然でしょうか。
排卵日、高温期1日目はいつでしょうか?ご意見ください🙇♀️
【卵胞チェック】
9/6 16時 卵胞22.8mm → 「今日タイミングを」と指示あり
9/7は日曜だったので受診できず
9/8 16時 内診で「排卵済み」と言われ、破れた卵胞が見えた→ 黄体ホルモン補充のためHCG5000注射
9/10 15時にもHCG5000注射
【排卵検査薬】(写真撮り忘れました💦)
9/5 21時 ギリギリ陰性❌
9/6 21時 強陽性⭕️
9/7 5時 強陽性⭐️(特に強い)
9/7 13時 強陽性⭐️(特に強い)
9/7 20時 強陽性⭕️
【基礎体温】
9/7 朝 36.98と大幅に上がる
9/8・9は低め
【服薬】
9/8夜からメドロキシプロゲステロン朝夕1錠ずつ開始
基礎体温だけ見ると9/6夜に排卵?と思えるのですが、
排卵検査薬だとピークを過ぎたら排卵だと思うので9/7夜かなとも思います。
どちらの日を排卵日と考えるのが自然だと思いますか?
タイミングは6の夜中と7の午後取りました
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
cocoa
9/6の強陽性の具合がわからないですが、9/7の朝かお昼くらいに排卵したんじゃないかと思いました。
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!6も逆転はしていましたが、7の強陽性の方がさらに濃さの差がありました
6のタイミングは間に合わなかったかも…と心配になっていたので、安心しました😊