※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおん
妊娠・出産

妊娠11週の女性がつわりで辛い中、旦那が仕事の忙しさを理由に家事の分担を求めてきたことにイライラしています。旦那が辛さを理解していないように感じ、ずるいと思っています。

妊娠してから旦那にイライラする😣


私が妊娠11週で、つわりが酷くて家事は旦那に任せてていて、今日旦那に「正直、来月から仕事忙しいからつわり終わったら家事を今まで通り分担したい…しんどい」っ言われた🥲


つわりは辛くて変わる事できないのに、なんで旦那は辛くて変わる事できるのー😂

ずるい

コメント

はじめてのママリ🔰

どちらもお仕事されてるって事ですよね?

悪阻が終わったら、なら良くないですか😓?
むしろ悪阻が酷い時に家事してくれる旦那さん素敵だと思いますよ〜。

  • しおん

    しおん

    悪阻が終わったら家事は今まで通りにする予定なんですが、「最近1人で家事やって、体がしんどいしどうしてこうなってると思う?」とか色々聞いてきて私のせいで体調悪くなってるみたいな言い方されるのが嫌で…

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    しおんさんもいっぱいいっぱいだと思うんですが、旦那さんも結構いっぱいいっぱいなんじゃないでしょうか💦
    そしたら悪阻の間はレトルト多くするとか、家事は完璧にしないとか、後はやっぱり感謝を大袈裟に伝えるとか、工夫する事が大事かなぁと思います💦

    私も子供2人いて、今3人目妊娠してますが「洗濯回してくれたの?ありがとう😭干すのはやるから置いといてね!」とか「洗い物ほっといていいからね。少し落ち着いたら私もやるから、いつもごめんね。」とか言ってます。
    旦那も「謝る事じゃないよ。今は俺も頑張るから」って言ってくれるので、感謝を大袈裟に伝える事と悪阻で大変だけど頑張る姿勢を見てもらう事は大事なのかな〜って思います。

    • 9時間前
  • しおん

    しおん

    感謝は毎日伝えてるのですが、「感謝を伝えても疲れて負担がかかってるのは事実だから」と言われてまして…

    私も負担かけて申し訳ないのですが、

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当に本当に悪阻って酷い時は酷いし、入院してしまう人とか堕胎を選んでしまう人もいるくらいなんですよね。
    辛いのは分かります。
    ご主人も理解してあげたいけど疲労で理解する余裕がないんだと思います。
    お互い辛い時ですよね。
    第1子でしょうか?
    もしそうなら家事はそこまでやる必要はないし、旦那さんにも「サボろう」と言ってあげてもいいかもですよね。
    2人目、3人目になると這いつくばってでも吐きながらやらないといけないので1人目なら休むのは今のうちです😅💦

    • 9時間前
  • しおん

    しおん

    第1子で初めてです😂
    私も「ご飯お惣菜買ってくるし、できない時は明日に回すでも良いから」って伝えても「お惣菜は太るし嫌だし、明日に回したら部屋が汚くなる」っ言われて…

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それは旦那さんがだるいかも(╭☞´・ᴗ・`)╭☞
    旦那さんが嫌なら旦那さんがやるべきだし、旦那さんの潔癖な部分を悪阻が酷い奥さんに強要するのは良くないと思いますね😰

    • 8時間前
  • しおん

    しおん

    主語が色々抜けて分かりづらくてすみません😅

    旦那は家事はスピーディーに終わらせたいみたいで、今つわりで辛い私は手伝っても家事遅いし、旦那である自分がやらないといけないってなってて、私が1ヶ月体調が悪くて家事できてなくて自分に自分でやって負担かかってイライラしてるんだと思います…

    今私はつわりで仕事休んでるので、「お皿洗いは私がつわり落ち着いっ昼にやるから」って言ってるのに自分でやるって言って🥲

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そういう人男にも女にもいますけど、押し付けがましいんですよね。
    結局自分の為っていう。
    自分が嫌で自分が勝手にやって自分でキャパオーバーになって自分でイライラしてるのは、コントですかね😅

    • 8時間前
  • しおん

    しおん

    赤ちゃん産まれて旦那も育休取るんですが、今の感じでいると旦那が育児鬱になりそうで😅
    「手を抜いて良いんだよ」って私が言っても「別に嫌だと思ってないから」とか言われて話にならなくて…

    • 8時間前
リアプリ

旦那さん優しいですね〜。
我が家は共働きで、家事分担してるのですが、料理・掃除機かけ・トイレやお風呂の掃除は変わってくれなかったです。
変わって欲しいと言わなかったのもありますが。。。
トイレの掃除やお風呂の掃除は大変で、トイレ掃除はかなりサボりました。
「料理はつらかったら作らなくてもいいよ。食べに行こう」と言ってくれました。が、自分は料理だけはお腹の中の子のためにもちゃんと作りたいと思っていたので、しっかりと作りました^_^

サボれる家事は手を抜いても良いのでは?

  • しおん

    しおん

    私もつわり中できる家事は手伝ってるんですが真面目なタイプで、私がレトルトやお惣菜買ってきたら「太るからレトルトやお惣菜は嫌だから、自分で作る」と言われました…

    • 9時間前
  • リアプリ

    リアプリ

    真面目で全て完璧なさろうとして疲れたのかもしれないですね😅
    全て完璧にしようとすると、疲れるのは必然ですよね。

    • 8時間前
  • しおん

    しおん

    そうなんです…
    「完璧にやらなくて良い」って私が言っても「大丈夫」って言ってきて…

    • 8時間前
  • リアプリ

    リアプリ

    心配ですね😅
    子育てに関しても完璧を求めそうで。
    きっと子育ては自分の思い通りいかないことの方が多いと思うんですけど😅

    • 7時間前
  • しおん

    しおん

    そうなんですよ…😅
    旦那が育児鬱になってしまうんじゃないかって逆に心配になります😭

    • 7時間前
  • リアプリ

    リアプリ

    つわりが辛くて大変なの凄く分かりますし、真面目すぎなご主人にイラっとするの分かります。
    鬱になられても困るので、つわりが終わったら、ご主人が分からないように手抜き家事するしか無さそうですね😅

    • 7時間前
ままり

今まで家事を分担していたのなら少し負担が増えただけで、しかもしおんさんが悪阻でしんどい時にそれは言ってほしくないですね...
やってくれてるのはもちろんありがたいし助かるけどわざわざ口に出さなくてもって思っちゃいます😞

子供産まれても何かと仕事を理由にしんどいとか言ってきそうですね...