※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

発達グレーや発達障害(知的)のお持ちの方いらっしゃいますか?来年小学…

発達グレーや発達障害(知的)のお持ちの方いらっしゃいますか?

来年小学生にあがります。
そこで、放課後デイサービスは空きがないとのこと。
学童にしようかなと思うのですが、
学童利用している方いらっしゃいますか?
学童を利用するにあたりなにか気をつけた方がいいとかありますか?


ちなみに、我が子は支援クラスにする予定ですが、今発達検査をしている段階で、精神年齢が低ければ支援学校になりえる状況です。

コメント

はじめてのママリ🔰

知的障害あり小1の子がいます。
デイと学童を併用しています。
というのも地域柄なのか、1日のスケジュールが、学校→校内学童→デイという形になり、みんな学童を利用しているので、学童のスタッフさんも慣れています。

我が子はデイだと帰りが遅くなるから学童にいるから迎えに来てって言います。三時間くらい平気で遊んでます。

一応入学前に相談に行き、いざとなったらすぐお迎えに行くことをお伝えしていますが、今のところ問題ありません。

デイは複数通ってますが、本人のレベルより高いことをする勉強時間が多いデイは帰ってきた後期限悪かったりストレスになったりしてたので、2ヶ月くらいでやめました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    期限→機嫌ですて

    • 2時間前