※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuyu
その他の疑問

小学3.4年のお子さんがいてパートでお仕事されてる方にお聞きしたいんで…

小学3.4年のお子さんがいてパートでお仕事されてる方にお聞きしたいんですけど、お仕事は何されてますか??何時間ぐらい働いてますか??

コメント

✩sea✩

今は就労支援施設で、生活支援員してます( ・ᴗ・ )
去年までは歯科助手してました!
だいたい4時間くらいです^^*

  • yuyu

    yuyu

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね☺️生活支援員って初めて聞きました。
    資格とかいるんですか??
    子供いたら働く時間4時間ぐらいになりますよね🤔
    歯科助手は大変でしたか??

    • 2時間前
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    生活支援員、資格いらないですよ( ・ᴗ・ )
    歯科助手は大変です💦
    当日欠勤は嫌がられるので、子ども達が体調悪くても、病児保育室とか、実家から妹に1時間半かけて来てもらって見ててもらって、何がなんでも出勤してました💦
    あと、覚えることが膨大です💦

    • 1時間前
  • yuyu

    yuyu

    生活支援員ってどんな事するんでしょうか??
    歯科助手は大変なんですね!
    大変そうですもんね。
    見てもらう人がいないと子どもがいると歯科助手で働くのは結構大変ってことですね。
    覚えることも多そうだなって思ってたので想像通りです🥺💦

    • 1時間前
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    障害のある方が働くのをサポートしてます^^*
    精神障害の方が多いので、発言の一つ一つにすごく気を使うので、色々な意味で疲れます💦

    • 1時間前
はる

工場でパートしてます。
9時から16時前までです。

  • yuyu

    yuyu

    コメントありがとうございます!
    工場は大変ですか??
    7時間長いですよね💦
    お子さんはお留守番してるんでしょうか??

    • 1時間前
  • はる

    はる

    接客や事務など人と接する仕事が嫌だったので工場選びました。
    もくもくと作業できますよ。
    子供は学童行ってますよ!

    • 1時間前
なあ

9-14時の五時間勤務です
空港で働いています

ℬℰ𝒜ℛうそよ

小3の息子がいます!
製造で平日9:30~15:30まで働いてます😊