※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

家の近くで徒歩で行ける保育園より車で通う保育園の方が楽なのでは?と思…

家の近くで徒歩で行ける保育園より
車で通う保育園の方が楽なのでは?と思うのですが
同じような方いますか??

2歳双子と6ヶ月の末っ子がいます。
現在は3人分の荷物+月金は3人分の布団を
運んでいるので車で通う方が楽です。

雨の日なんてなおさら車の方が良いのですが、
夫が家の近くに転園した方がいいのでは?と
半年近く言っています💦

理由としては
・送り迎えが100%私の担当になるので
 私の負担が増える

・ちゃんと言葉が通じる年齢になったら
 ある程度言うことを聞いてくれるだろうし
 自分で歩いてくれる方が楽で時短になると思う

・なんだかんだ家に近い方が色々便利なのでは?

というのが夫の主張です。

私としては、夫が送り迎えをできる日なんて
年に数回なので特に頼りにしてる訳ではないし、
今でも駐車場から教室まで3人分の荷物を持って
3人の子を連れて行くのが大変なのに
これが徒歩で園まで行くとなると大変すぎると思ってます。

しかも双子と末っ子が年子なので
来年以降は全員もっと暴れ回って
1人で3人の子を歩いて連れていくなんて
無謀な気がします、、
車なら一旦乗せてしまえばあとは園まで走って
駐車場から教室まで頑張ればいいだけです😅

今の保育園もきっちり通勤経路上ではなく
少し外れてはいますが
徒歩で送ってから一旦家に帰って車に乗り換えて
通勤なんていうのは手間な気がして、、

ただ、一般的には家から近い方が便利という意見が
あるのも分かるので実際のところどうなのかな〜と
思って悩んでいます💦

みなさんどう思いますか?😥

コメント

Pipi

近くても車で行く選択肢しかなかったです😂
幼稚園ですが車で5分だけと徒歩で行くなんて考えたこともなかったです(笑)

はじめてのママリ🔰

子供1人のうちは徒歩が楽でしたが、2人になってからは車の方が楽です😂

にゃんず🐈‍⬛

歩いてでも行ける距離の園通ってますが車で送り迎えしてますよ😂
うちは年長1人しか通ってませんが布団運ぶの大変だし1人でも自分で歩かせて毎日通うの大変です💦
最初は頑張って歩いてましたが夏になり暑すぎて断念しずっと車です笑

初めてのママリ🔰

家の近くで徒歩でも行ける園に車で行くのはダメなのでしょうか?

私自身が徒歩で5分、車で1分の距離で通勤してます😂
どちらも使えるのはすごく楽ですし、子供がいるなら尚更だなと感じます。

ただ、徒歩で行ける園に車では行けないのであれば、少し遠くても車で行ける園の方が絶対にいいと思います!

ぷらっぐ

双子がいる
保育園(布団がある)

なら車一択ですよ!

はじめてのママリ🔰

歩いて行くことがメリットってありますっけ?
轢かれるかもしれないし
3人みんなを見ながら重い荷物持っては
無謀です💦絶対車送迎派なので
主さんに賛同です!!

はじめてのママリ🔰

家の近くが車ダメってことですか?徒歩5分でも車で行きます😂

June🌷

うちは徒歩5分で子ども2人連れていてもこの園でよかったーと徒歩一択ですが、布団がないのが大きいです😫

3人分の布団あったら絶対車の方が良いと思います!!!雨の日とか悲惨ですよ!何も荷物なしの徒歩5分でもしんどいです🤣

ツー

家の近くっていうのが、徒歩1分ならそっちの方が楽かもしれませんが、駐車場から園より時間かかるなら、遠めでも車通園の方が楽です🙆

はじめてのママリ🔰

行事も車で行けるとかであればどこでも良いと思いますが、そうでなければ絶対に近い方が良いです💦
割と運動会や発表会は車NGの所が多いと思うので、そうなれば行事は徒歩か自転車で参加しないといけないです。
そういう時遠いと大変だなと感じます😅
下の子が年長の時、普段雪は積もらない地域なのに発表会の日に限って積もってしまい、家が遠い子が1人参加できなかった事がありました💦

はじめてのママリ🔰

可能なら近くの園で車で行く!が良いですね。うちも徒歩圏内の園ですが、私が車通勤のため送迎しています。車1台しかないですが、お迎え無理な時は夫に徒歩で行ってもらえます。それが大きいかもです。うちは布団ないですが、荷物多いなら車で行けるところ優先で考えるのが良いと思います。