
明日から数年ぶりに社会復帰して事務の仕事するんですけど、新人として…
明日から数年ぶりに社会復帰して事務の仕事するんですけど、新人としての心構えとか教えて欲しいです😂
新人だった時の経験からとか、今新人を教えてる立場からでも!
できるだけ早く戦力になれるようにしたいし、周りからイライラされない人間になりたいです😇
- はじめてのママリ

スプリング
明日ですか!
頑張ってください!!
前の仕事(会社)と比べる発言はしない
とりあえず相手の話は全て聞く(遮らないれ
メモ!
思い浮かびました!

はじめてのママリ🔰
とにかく周りの人と仲良くなる。
これに尽きると思います😂
ママリさんが失敗したり分からないことがある時に、どれだけ周りと関係が築けているかで居心地が180度変わると思います
頑張ってください👌

はじめてのママリ🔰
・相手の職位で対応を変えない
・年下でも先輩であれば敬語&立てる
・自分を大きく見せようとしない
・入社から3ヶ月は些細なことでも会社や会社の人に対して愚痴や不満を言わない
人柄が良ければそんなイライラされる事はないと思います☺️
会社の不平不満はちゃんと状況がわかるまでは絶対に言わないようにした方が良いです🙆
入社して早い段階で文句言う人はもれなく嫌われていますw

はじめてのママリ🔰
感謝を忘れないことですかね!
上の方が仰っているように、不満が多く他責思考の方は嫌われているイメージです。
初めは遅くても丁寧すぎるくらいが好印象かと思います。
鬱陶しがられるのを恐れずコミュニケーションを取ること。
わからないことは一旦考えて調べてから聞くこと。ただ、溜め込みすぎてアクションがないのも嫌われます。難しいですが😂
頑張りすぎるといろいろ任されて帰れなくなります!!
他人にどう思われようが、できない仕事は断る!仕事が残っていようが定時で帰る!という心がけが長続きする秘訣だと思います😆
断ることも仕事だと思ってかんばってください😊
コメント