
生後4か月の下の子がいまだに周囲の音に敏感です。上の子の声でも起きま…
生後4か月の下の子がいまだに周囲の音に敏感です。上の子の声でも起きます。下の子ってどんな環境でも寝ると思っていたし、置いたら1人で寝てくれるものだと思っていました💦
上の子以上に手がかかりストレス溜まりまくりです😢
- ママリ
コメント

あきほ🌻
うちは一番したの子が音に敏感で、すぐに起きたり、一人だと寝なかったりです😥
真ん中の子に、静かにねって伝えてもなかなか静かにしないので結構疲れてしまいます😅

はじめてのママリ🔰
うちの子も敏感で手がかかります😭
私も下の子はどんな環境でも寝ると思ってました💦もうすぐ2ヶ月ですが、足音や上の子の声で起きるし、布団に置いたらすぐ泣きます。抱っこ紐での抱っこじゃないと寝ないので肩がやられます😓これから重くなってきたらどうなることやら...😱上の子と違いすぎて毎日試行錯誤です😅
-
ママリ
同じです🥲
うちも抱っこマンで、深く寝てても置くとパチッと目を開けるので抱っこ紐の中が定位置です😅- 2時間前
ママリ
そうなんですね🥲
下の子でも周りを気にせず寝れるかどうかはその子によるんですね💦
分かります😢静かにといってもなかなか難しいですよね💦