
コメント

はじめてのママリ🔰
おめでとうLINE以外に会ったり遊んだり連絡したりはしてますか?
もししてないなら、お祝いのラインはやめますかね🤔

はじめてのママリ🔰
私も同じ悩みがありました!
もともと人の誕生日を忘れないタイプでいろんな友達に送ってましたが、昔は自分の誕生日に返してくれていた人もいつのまにか何も来なくなりました。(会ったりするし、他の事で連絡も取る仲)
誕生日がいつか忘れてる相手からおめでとうメールが来るのってもしかして申し訳ないとか思って負担かな…?と思うようになり送らなくなりました💦
今は私の誕生日を覚えてる人にしか送っていません。
思えば学生の頃とかは友達の誕生日ってすごく特別で、0時ちょうどにメール送りあったりでしたが、もうみんな家庭もあって忙しくしてるのでそれどころではないよなあと寂しいですが納得しています🙂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね
私はほかのことでその子にラインすることがなくて💦
学生時代の友達が子供いない子や独身の子が多くて、友達どんどん疎遠になって悲しいです。。
私にも何か問題あるかもですが😔
やはりこちらの誕生日に送って来ない友達なら、迷惑かもだから誕生日おめでとうラインは送らない方がいいですかね…- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
私は結婚で地元を離れていて、遠いので年一回程帰る時に集まるため連絡をとったりしてます🙂
学生時代の友達はみんな地元なのでほぼ全員疎遠です😅
近くに住んでいたとて、仕事や結婚などで環境が変わると関わるコミュニティも変化していきますよね。
結婚してなかったり子供がいなかったりすると、結婚して子供がいる人は何となく予定が合いそうにない気がして誘われなくなったりするのは仕方ないところもあると思います。
私は嫁いだ先で、子供の幼稚園のママ友や自分の趣味仲間など新しいコミュニティが出来てそちらの方が関わりが密です。
やはり共通の話題が多いですし、時間の制約や行動範囲も似ているので予定も合わせやすいです。
また学生時代のご友人が子供が出来たり結婚したりしていくと、親交も密に復活することもあると思うので、あまり深く考え過ぎずLINEは送っても送らなくてもいいと思います🙂- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに環境が変わると色々変わりますよね…
確かに最近結婚した友達がいて、子供ができたら縁があれば復活することもありますよね
焦らず重く考えすぎないようにしたいです
心地よいママ友や趣味仲間ができたらなぁと思います
ちなみにどんな趣味で趣味仲間ができたか、よければ教えてください💦- 3時間前

はじめてのママリ🔰
逆の立場の人間です🥺
よくおめでとうLINEくれる子いましたし、その子だけにはその子の誕生日にLINEを送るよう頑張ってました😂
が、ずぼらなので忘れちゃって、誕生日LINEしないことも増え、いつからかその子からのおめでとうLINEなくなりました😂
確かにおめでとLINE返信面倒に感じちゃうこともありますが、久々に連絡とれたりおめでと言ってくれること自体は嬉しい事ですよ☺️
でも、おめでとうLINEなくても遊びたいと思えば誘うし、誘われると思うので、わざわざする必要もないかなとも思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
逆の立場からの考え教えて頂きありがとうございます✨
たぶんその友達もずぼらだったり仕事で疲れてたりしてたぶんおめでとうライン来ないのかなぁと思ったりします
前遊んだとき、またここ来ようね、遊ぼうね、と向こうから言ってくれたのですが、誘ってくることはないですね💦
こちらが育児で忙しいこと分かってくれてるのもあるのかなぁとか…
私が考えすぎて気軽に友達にラインできなくて、誕生日ラインがいつもいいきっかけになってたんです💦
うーん誕生日ライン以外のときでも、遊びたくなったら声かけてみるのもいいなと思いました
ありがとうございます🙏✨- 3時間前

はじめてのママリ
私はマメタイプなので、必ずしちゃうタイプです😂
ですが同じく、自分の時は1日忘れられてたり。返ってこなかったり。
気にするならやめた方が良いなーと思いやめましたー!!
完全に縁切れちゃいましたよ😂😂
そんなもんなんだなーと吹っ切れましたが😂😂
-
はじめてのママリ🔰
同じ経験ある方がいて嬉しいです!
やっぱ縁切れちゃいますよね😂
縁切れちゃうのはそれはそれで寂しくて😭
でも吹っ切れることもできますよね🥺
前まですごく好きだなぁと思ってた友達が他にいて、その子は価値観合わなくなった気がして、相手から誕生日ライン来ないからこちらから送るのやめて、あぁ縁切れちゃったかなぁって感じで寂しくて😅
吹っ切れる気持ちもありますが🤔
また自分に合った友達や合った幸せな過ごし方がやってくるから、それでいいのかなとも思ったり…- 3時間前
はじめてのママリ🔰
おめでとうライン送って遊ぼうかってなって遊ぶって感じですね🤔
やっぱ向こうからしたら生活スタイルお互い違うから迷惑ですかね😔
はじめてのママリ🔰
それなら遊ぶのは年に一回ですか??
はじめてのママリ🔰
そんな感じですね
はじめてのママリ🔰
それならなしにしてもいいなぁとおもいます!
年に一回も会えればたのしい!ってことであれば続けます!!
はじめてのママリ🔰
年に一回会えたら嬉しいって感じですかね
うーん
でもよく分からなくなってきたのでもう少し考えます
ありがとうございました🙏