※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみん
子育て・グッズ

お子様の耳掃除、皆さまどうされていますか?もうすぐ4歳の娘がいますが…

お子様の耳掃除、皆さまどうされていますか?

もうすぐ4歳の娘がいますが、今まで耳鼻科で耳掃除をしてもらったことがなく、行ったほうが良いのか悩んでいます。
赤ちゃんの頃から、耳の入り口を綿棒でかるく拭うくらいのお手入れのみをしています。1年ほど前に風邪をこじらせた時に耳鼻科に行った時は、耳垢のことを何も指摘されなかったので、耳掃除ついて、聞きもせずに帰宅しました。

耳はよく聞こえており、綿棒でのお手入れは2週に1回くらいしています。
耳鼻科の方針にもよるのか?、定期的に耳鼻科で耳掃除をしたほうがいいという意見もあれば、自然に排出されるので必要ない意見もあり、皆さまどうされているのか、お聞きしたいと思いました。

よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ

1歳から定期的に耳鼻科でやってもらってます!
ただうちの子は耳鼻科だけ大っ嫌いで本当疲れるので最近は娘に選ばせて家で半年に1回片耳ずつやったりもします‥

ママリ

4歳の息子、一度も耳鼻科で耳掃除してもらったことないです。
たまーに綿棒で掃除するだけです!

***R

耳掃除したことないです!
私もですし耳鼻科でも耳掃除目的でかかったことはありません。
でも幼稚園入って中耳炎やることが多いので診るときについでに取ってくれてる感じはあります◯
鼻風邪のときは耳鼻科行くので4ヶ月に1回くらいは診てもらってます!

こだ

3歳の時に初めて耳鼻科で耳掃除してもらいましたが、めちゃくちゃ大きい耳垢が取れました😂
自然に排出されるは嘘だなと私は思ってます(笑)
それからは半年に1回耳鼻科で取ってもらってます☺️