※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

皆さんの意見きかせてください!パート事務について最初は子供も体調崩し…

皆さんの意見きかせてください!

パート事務について

最初は子供も体調崩して休みがちでしたが、最近は安定してきました。

仕事内容がデスクワーク3割、荷造りや重いものの整理作業が7割とデスクワークをあまりさせてもらえません。
他にも事務の方が複数名いて、その方達はずっとデスクにいます。

他の方は正社員だから仕方ないのかもしれません。

ただ、働く時間を長くしたくても、デスクワーク以外のことをするんだろうなと思うと時間ながくするのも嫌になります。(会社自体が暇なのも理由です)

いい点は、作業自体は単純作業なので時間さえすぎればいいのは気が楽、体調不良や予定ありのときは休みやすいです。(正社員の人も同じように休みます)

派遣に応募してみるか、直雇用の事務パートをさがすか、
このまま働くか、悩んでいます

コメント

はじめてのママリ🔰

作業系は、腰を悪くしたりどこか身体に不具合が出るほどの負担で無ければ、ずっと座り続ける仕事より健康的かも知れません!
個人的には事務と作業5:5くらいが理想かなと思ったり😅
どうしてもデスクワークが良ければ派遣の選択もありだと思います。