
高崎市の桜山小の学校内学童は生徒数も多いので結構缶詰状態な感じでし…
高崎市の桜山小の学校内学童は生徒数も多いので結構缶詰状態な感じでしょうか?
情報収集ができずこちらで質問させていただいてます。
民間学童は見学に行きましたが、子供も気に入っており6年生まで通えて実際5.6年生も数名いました。
学校内学童は小3までと聞いており、学校が台風や休校の時でも見てもらえるそうですが、民間は休みと聞きました。
子供は見学行って楽しかった!と言ってましたが、
お友達と一緒にいけてお友達多いところがいい!と言われました。
1学年100人以上はいて見学行った民間は新一年生は両手で数えられるくらい。他は行ってないか学校内学童ってことですよね。
民間のメリットもかなりあると思うんですが、、
最初1年は学校内学童を使って2年以降は民間に行こうかなと思ったり、結局民間も人気なところみたいで空きが出ないと途中で入ることはできないようです。
仕事もしており、入れなかった時のととか色々考えると難しいです。
- m.a(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント