※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

前妻との子どもに養育費を支払っている方との結婚を考えています。養育費の減額を求めるべきか悩んでいます。どう思いますか?

前妻との間のお子さんに養育費を払っている人と結婚した方、教えてください。

互いにバツイチ子どもありで結婚を視野に入れています。私は子ども一人と同居、彼は前妻さんとの間に2人子どもがいて養育費(月10万)を払っています。

・彼年収1200万、私600万
・新しく子どもをもうけることについては彼はどちらかというと欲しい、私はどちらかというと欲しくない
・再婚に伴い、養育費の減額や面会の頻度を減らすことは私は求めていない

身内や親しい友人からは『いい顔しないで減額を求めたほうがいい、そのうち複雑な気持ちになる』といわれていますが、私が甘いでしょうか...?

コメント

arc

それだけ収入があるなら、現状維持でよいと思いました。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    子ども1人なら十分にゆとりをもって生活できそうなので、あまり気にしていませんでした。心情的にだんだんモヤモヤしてくるかな?と心配になってしまって。

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

元奥さんの年収によりますが、彼の年収からして養育費かなり少ない方じゃないでしょうか…?

元奥さんが年収1000万以上ではないなら、算定表よりかなり少ない額で設定されてると思うので、減額は難しいでしょうし、何もしない方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも養育費払っていて新たに子ども生まれましたが、こちらの年収が上がってるので計算上減額は難しそうで、していません。

    • 9月11日
  • ままり

    ままり

    現実的な助言ありがとうございます。
    元奥さんはパート勤めだったそうなので、相場よりかなり少ないのですね🤐
    大学費用も特別取り決めていないとのことなので、ひとり親の事情も鑑み何もしないことにします。

    • 9月11日