※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねねこ
妊活

体外授精や胚盤胞について教えてください。5日目の卵の評価はどうなりますか。クリニックでは日数を重視していないようですが、ネットでは5日目の方が良いと見ます。6日目胚盤胞の評価についても知りたいです。

体外授精や胚盤胞に詳しい方教えてください。
画像上が5日目、下が6日目の卵の経過なのですが、5日目の卵の評価は何になりますか?(4BBみたいなやつです💦)
通っているクリニックでは何日目というのはあまり重視してないようなのですが、ネットでは5日目胚盤胞の方がいいというのをよく目にするので気になってしまって🥹

胚盤胞凍結の際にBBの評価をもらっていて、移植当日にはAHAなしで完全に孵化していると聞いたので6日目胚盤胞6BBということになるのでしょうか🤔?

コメント

YYY

5日目のほうは、凍結後でしょうか??
縮こまっているように見えるので、3BBくらいに見えます💦
4(拡張期胚盤胞)の場合は、中が拡張している状態なのでまわりの透明帯の厚みが薄くなります。
そこまでではないのかな?という気がします🤔
6日目のほうは、お写真を拝見する限りでは脱出中に見えるので、5BBですかね。

5日目に3BBになっているのであれば、日数は気にしなくて良いと思います!
何よりAHAなしで6日目にこんなに脱出しているということは、相当成長しています✨
私は6日目胚盤胞(4BA)を融解して、5BAになり出産まで至りましたよ😊

  • ねねこ

    ねねこ

    分かりやすく教えてくださってありがとうございます😭✨
    6日目に凍結したので5日目は凍結前だと思います!

    日数のことが引っかかっていたのでとっても安心しました🥹
    YYYさんも6日目胚盤胞で妊娠・出産されたとのことで、なんだか勇気をもらえました😌🫶
    どっしりと構えて判定日まで待ちたいと思います!

    • 9月11日