妊活中の女性が、職場の妊婦に対する複雑な感情を抱えていることについてです。妊婦の態度や自分の流産を思い出し、モヤモヤを感じています。
2人目妊活中なのですが、心が荒れまくりです。
同じ職場にパートの妊婦がいるのですが、とにかく仕事ができません。接客業なのに笑顔もなし、お客さんにもスタッフ同士にも気遣いがなく…
その人の1人目とうちの1人目は同じ年齢です。その人が2人目妊娠したという時に私は流産しました。
比べない、やさしい気持ちで無いと私のところにも2人目きてくれないと思いつつも。やっぱり相手のお腹を見るとなんでこの人にって思ってしまう。
2人目ができないとこのモヤモヤは解決しないですよね…
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント
妊活中かおり🔰
ほかの人と比べちゃうの分かります、、、自分も頑張ってるのになんで私のとこには来てくれないんだろとか
仕事面でも休憩時間は子供のはなしで盛り上がり、旦那と子供の愚痴を聞いたり
そもそも結婚と子供が欲しくてデキ婚したのになんでそんなに文句とか離婚したいとか言うんだろう、私はいつ来てくれてもいいのに全然来てくれないくて顕微鏡までしてるのに!って嫉妬で自分が嫌になる日もあります
そればっかりは仕方ないです!黒い自分が出ても普通のことです!!
嫌な考え方ですけど、その人より勝ってることを考えてモチベ保ってます🤣
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お返事遅くなってしまいすみません。
比べちゃいますよね…仕方ないことですが、そんなことを思ってしまう自分もいやでいやで。
毎日顔を合わせるのでその人が産休に入るまでの辛抱ですがまだまだ先なので辛すぎます。
その人より勝ってることをモチベにってわかりすぎます!私も同じような感じで平静を保っています。