
帰って夕飯目に入るなり「〇〇か…」みたいなテンションだだ下がりモード…
帰って夕飯目に入るなり「〇〇か…」みたいなテンションだだ下がりモード、やめてもらっても?
先に子供と夕飯済ませて片付け最中に帰宅して、不満げそうに食べてるから
「〇〇の気分じゃなかった?」って聞いたら
「んー、先週〇〇行ったじゃん」
(あなたはそこで食べてませんけどね?)
「数日経ってるし、
お米の残り少ないから今週までもたせたくて」
「それはわかるけど…」
(ようは食べたくないんだろ🫥)と、私も
その場を離れ謎の忍び泣き(生理前の情緒不安 笑)
時間が経って戻ったら片付けしてあって
「フライパンに残ってたのも食べたよ」と。
いや、そこまで食べたんかーい。
その後はご機嫌伺うように
軽くボディタッチしてきたり…普段ならお互い無口になるけど腹が満たされて思考が落ち着いたのかしら?
みなさんはこんな時、どうしてますか?
反論派?同調派?
- 2児ママ(1歳3ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

すず
食うなで撤収します笑
こっちが仕事、育児しながら
作ってんのに
文句言うなら食べなくて
結構ですと
下げるタイプです😂

ちょこ
我が家の旦那は、出された物も食べるけど、アレンジ加えるかコンビニで1品買いに行きます😂笑
むちゃくちゃ分かりますです!
私も、その時に食べ物って変わるので、好きにしてスタイルです👍
-
ちょこ
お小遣いの中で何か買ってくるならいいよ!って感じです💡
- 2時間前
-
2児ママ
食べたくないものがあるなら献立考えてよ!ってなりますよね笑
1度考えてもらったことはありますが🤣
買いに行くスタイルも黙って行かれるとイラってしそうです😂
でも行くならついでにこちらのデザートとか頼みたい!笑- 2時間前
-
ちょこ
私も旦那や息子達にリクエスト聞きます🤭その方が、すんなり食べてくれますよね😂笑
分かります!デザートも一緒にお願いしたり、旦那が悪いと思ったのか買ってきてくれることがあるので、あまり何も思わなくなりました🤣- 2時間前
-
2児ママ
夫は基本なんでも食べるからリクエストも子供優先だったり…こちらにも気遣いは足りてなかったかもしれません🥹
そういうやり取りを経て、そんなスタイルが確立されたならそれはそれで良いのかもですね☺️でもまずは作ったことに対して褒めて欲しいですよね!「ありがとう、でも〜」ぐらいで始めてくれたらまだ違うのに。- 2時間前
2児ママ
お下げになるの、強いですね!笑
私が実践したらどんな反応になるんだろう🤣
子供じゃあるまいし、そんな気分じゃなくてもそこは黙って食べて欲しい…
スープも副菜も作ってるのにトータル的に考えて欲しかったです😇
すず
作った人の気持ち考えれない
行動が許せないです笑
自分で作ってみろって
感じになりますよね😭
2児ママ
普段は非難する所ない優しい旦那様なんですけどね。なんだか食に関することだけ、たまに雰囲気変わります 笑