※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2.3歳くらいで目は合っていたのに自閉症だったという方いますか?

2.3歳くらいで目は合っていたのに
自閉症だったという方いますか?

コメント

みー

1番上の子が自閉症ですが生まれてからずっと目の会わなさはなかったです👀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね😳
    どういった症状で自閉症と言われていますか?差し支えなければ教えていただきたいです🙇

    • 5時間前
  • みー

    みー

    今は2次障害の方で特性が出てるのですが小さい時は常同行動と言葉の遅れが最初の気になることでした👀

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 1時間前
晴日ママ

うちも目は普通にあってました!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    どういった症状で自閉症と言われましたか?差し支えなければ教えていただきたいです🙇

    • 4時間前
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    3歳すぎて
    なんか上の子と違う
    育てにくい!って思いました😂
    こだわりだったり癇癪だったりです!
    6歳で診断着きました!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね🧐
    参考になります🙇

    • 4時間前
もこもこにゃんこ

自閉症スペクトラムですが、目は合いますよ。
小学生の今も合います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうなのですね💡やはり人それぞれなんですかね🧐

    • 4時間前
ママ

友人の子で自閉症の子がいますが、言われないと分からないです!
目も合うし、会話も普通に成り立ちます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね😳
    何を基準に診断されてるのか不思議ですよね💦

    • 4時間前
  • ママ

    ママ

    過集中とか、感覚過敏とか色々ありますからね。
    これだけで自閉症!とはならないですね。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですよね🧐
    自閉症でも色々いますもんね🧐
    参考になりました🥹

    • 4時間前
くにちゃん

今でも目は合うし、よく言われる「幼少期にみられる特性」みたいなのは当時は特にない子でした。

2歳で発語が無く、3歳以降に「自閉スペクトラム症の疑い」と言われました😊

5歳の今、ある特性は
感覚(音、聴覚)過敏
多動
言葉が出るまで時間がかかる
過集中
癇癪
言語能力の不達
あたりですね🙂