
思い通りの人生設計って難しい。けど、やっぱり2人目は諦められない。2…
思い通りの人生設計って難しい。
けど、やっぱり2人目は諦められない。
2人目不妊に悩んでます。
半年以上タイミングをとりましたが
なかなか授からず、、、
旦那が出張が多くてタイミングが取りずらいことや
そのせいでワンオペでストレスが溜まってるのも
あるのかなと自覚はあります。
ストレス溜めないで!と言われても
状況的に無理!!です。
来年以降のイヤイヤ期が治ってからにすれば?
と思う人もいるけど、
そしたら旦那は単身赴任で、
私も35歳になってしまうので
悠長なことは言ってられません。
夫も欲しがってるし
双方の両親も2人目がいた方がいいと言うし
ご近所さんからも、2人目はまだ?と言われてます。
私も今専業主婦で、2人目が生まれて
落ち着いてからでないと仕事も探せないし
妊活してる間は仕事は難しいと思い
その間節約して専業主婦をしなければいけない。
いつまでもその生活を続けるわけには
いかないし、もう諦めた方がいいのかな?
と思った矢先、義祖母が他界。
葬儀に出て、義父と義伯母(義父の姉)を見て、
2人で義祖母の思い出について笑ったり泣きながら
話していたところ、今後の手続きのことを考えて
やっぱり兄弟を作ってあげたいって改めて思うようになりました。
自分や夫の死後のことを、娘1人に背負わすわけにいかないし、思い出を共有できる相手がいて欲しい。
そう思い、やっぱり2人目が欲しいって気持ちが強くなりました。
けど、なかなか成果が実らず、焦りばかりです。
周りの妊娠報告や2人目の話題すら素直に受け止められません。
もう神様は年齢や私のメンタルなどの事情見て
諦めろって言ってるのかもしれませんが、
やっぱりまだ諦められません。
今諦めたら、数年後後悔しそうです。
他の人も同じこと思ってるのかな、、
私の思ってることはただのエゴなのかな、、
- えーす(2歳10ヶ月)

ままり
わたしも31歳、2人目頑張ってますー!夫が重度男性不妊のため不妊治療で顕微授精してます。自然妊娠も奇跡的にいけばと考えましたが、自分の精神的にも病院と繋がっている方が安心で通っています。
やっぱり2人目欲しいから頑張ろうって気持ちと、
やっぱりしんどいから諦めようかな?とか行ったり来たりしてしんどいです😅
娘の笑顔をみると、兄弟作ってあげたいなって気持ちがあります。。。

はじめてのママリ
お気持ちとても分かります😢
私は夫が単身赴任中で、今回で6周期目のリセットでした。
今も出張が多いとのことですが、単身赴任になるとなおさら思うようにタイミング取れないのでそれもまたストレスになるかと思います💦
実際自分はもどかしさや焦り、内心夫の仕事の都合でうまくいかないのがなんだかなあ、結局振り回されるというか合わせるのは私だよな…という思いがあります。
自分自身が2人目が欲しい気持ちももちろんありますが1番はきょうだいを作ってあげたいという気持ちですよね。私もこれまで半分開き直ってもう一人っ子でもいいかな、、と言う気持ちと、でも後々絶対後悔するだろうなという気持ちでせめぎ合いました…ポジティブに考えられる時と凹む時とありますよね。
きっとえーすさんや私だけじゃないし、エゴでもないですよ。
お互い頑張りましょうね😢
コメント