※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
家族・旦那

小学生の子供が2人いる女性が、夜マックについて悩んでいます。実家の親から食事について怒られ、辛い時に味方になってくれなかったことにショックを受けています。共感や意見を求めています。

小学生の子供が2人います。
夜マックってそんなに悪いことですか?

実家が隣なのですが、夜マックにしたら
ちゃんとご飯食べさせろと親に怒られました。

昼マックは月1もない程度で食べてます。
夜マックは滅多にしないけど、昨日はついでで買って帰りました。

子育てで悩んでる日でもあったので
辛くて愚痴ったら「あんたが〇〇するべき(解決はしない)」と言われて
それに付け加えて「昨日の夜マックなんて…」と言われました。

親とは仲良くしてたので、
辛い時に味方でいてくれなかったのがショックで
涙が止まりません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

大切な人が味方になってくれないのはとても悲しいですよね。

ママリだからこそ、他のママからの共感やエールから前向きに考えることができたり、心が軽くなることもあると思っています。
同じように悩んだ経験がある方や、今まさに悩んでいる方に向けて、共感の気持ちやあなたの考えを「回答」していただけるとうれしいです😊

みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。


🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。

コメント

はじめてのママリ🔰

夜マック
疲れてる時とか旦那が晩御飯いらない時とか
やりますよー!
なんなら、子供はジュースで
私はおつまみとして夜ご飯に食べちゃう時あります!!

はじめてのママリ🔰

夜マックは頻繁ではありませんが、人気でどうしても欲しいハッピーセットの時や、疲れたー!夫もいないしって時はたまに利用してます☺️
子どもたちもたまにの事だから喜ぶし、親も手抜きできてWin-Winだと思ってました!
全く気にしなくて良いと思いますよ♡
うちは、子ども産んでから親に対してん??て事多いです。別の家庭を持ったんだから、考え方など違ってくるのは仕方ないのかな、、と思ってます。とはいえ、仲良くされてたのならショックですよね💦

はじめてのママリ

子どもたちだってマック大好きだろうし、お母さんだって夜ご飯作る手間が無くなって心の余裕も少しできて、みんなハッピーなのに😢
うちもマックは家族分買うと高いので滅多に買わないですが、ほんとにたまにのご褒美感覚ですー!

頻繁にマック食べてるならちょっと問題ですが、月に1.2度のマックの何が悪いんだろう…親も何か虫の居どころが悪かったとかですかね?気にしないでいいですよ!!

日月

悪くないです!

パンと肉と野菜と水分が摂れます。
毎日それならそれは問題ありかもしれません。
外食が続いちゃうこともありますし、滅多にない夜マックくらい良いと思います😊

ママリ

今日夜マックです! 理由は私が頭が痛くて辛かったからです、それだけです!
昼マックなんてかなりあるし夜マックもたまにします! 全然悪いことじゃないと思ってます🥺周りも夜マックとかたまにならいいよねって、多いです🥹

私も悩んでる時に親からその対応ならかなり凹みます… 悩んでる時だから余計にそんな事も言われて辛いですよね😢

ケッキングmama🦍

確かに言われがちですよね〜。私も何回も言われてました!
気にしない気にしない😊と言われても気にしちゃうと思いますが
しっかり食べさせてるだけ偉い!!
現在進行形で子育てしてるのはあなたです。引退世代の方の意見も大切だとは思いますが、肩の力抜いて行きましょう😊
たまーのマックだって子供たちからしたらいい思い出ですよ🎶

🐟

旦那が夜居ない時はラッキー!と思ってマックで済ませるとか良くあります(笑)
なんなら今日もマックです✌️
お母さんが育児してるんだから、お母さんの楽なやり方でいいんですよ🥺

ママリ

わたしは子供によるマックはどうしても抵抗があって…
ピザとかと何が違うんだと言われてしまえばそれまでなのですが…😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も夜のマックは抵抗ありな方です。夜と昼何が違うと言われると答えられないですが😅
    今まで夜マックしたのは引越しの日とかそれくらいです。

    • 9月21日
四十肩

実家隣なら、文句言う前に作って食べさせてくれよと言いたい。

夜マック普通ですよー。

Chan♡

やばー!夜マックで怒られてたら、うちはもう既に縁切られてるレベルかもーーーーー!!!!!爆笑

めっこ

夜マックありだと思います!
頻繁だと心配になるけど、ちょっと今日は楽したいなって時、子供も喜ぶしいいですよね😊

N&Y

私も昨日サービス残業で疲れてマクドにしました‼︎

私もですがマクド食べると不眠症で普段は薬(仕事に支障が出るので弱いやつ)飲んでも眠れないのにぐっすり眠れます‼︎

睡眠薬入ってる?って思うくらいに🤣

お母様が育児してた時はマクドもそんなメジャーじゃなかっただろうし、時代が違うんですよ^_^

ふみの

夜マックありです!

子供小さいですが月2〜3回マック食べてます!

1人目の時は抵抗ありましたが、2人目が産まれててんやわんやの日々、「死ぬほど食べるわけじゃないから大丈夫!」と思っています😇

ゆか

頻繁じゃないですけど、主人が夜居なくて子供達だけで私自身も仕事疲れで作る元気無いなって時、夜マックしました✨子供大喜び🤣
今日だけ特別だからねって子供達に言い聞かせて、家でゆっくり食べました😋普段は手料理一択ですが、たまには全然いいんじゃないですか?片付け楽だし✨

はじめてのママリ🔰

夜マック全然あります!!毎日とかじゃないなら全然いいと思います笑

ままままり

全然ありですー🤍旦那飲み会でいない時は夜にケンタッキーやマック買って帰ります☺️

ミチ

出掛けたりして1日色々忙しくて面倒な時にたまに夜マックやりますよー!
確かに手抜きするにしても、せめて野菜摂取を考えてお惣菜買うならまだしも、マックだとなんだかダメ親だなー…なんて気持ちにもなりすが、子供はお惣菜なんかよりマックのが大喜びです笑
頻繁にじゃないので全然よいですよ!

ちなみに私が子供の頃も我が家は夜マックな時ありました。嬉しかった記憶があります。
私の母親は料理があまり得意ではなかったのもあり、お惣菜とか結構多かった家庭なので夜マックと言ってもそんなに批判されないと思います。
きぅとご実家はちゃんとしていた家庭だったのでしょうね(^_^;)

はじめてのママリ🔰

そんなの自由ですがな!!私ならじゃかましい!!あほんだら今回で絶好や‼️言いますよ😠

はじめてのママリ🔰

夜マック最高!
問題ない!
親世代はどうしても手作りご飯信者多いけど、こっちだって疲れてサボりたい時あるし、親の言うことは気にしない気にしない!

pipingu

自分も、キツい時とか、マックとか、弁当にしたりしますよ😞

悪くないです…。

ぺこ

いや、全然問題ないですよ。アメリカなんて子供メニュー、バーガー、ホットドッグ、ピザ、ポテト、アメリカンドッグとかだし、夜マック行くと親子連れたくさんいるので、夜マック批判されるのなんか日本だけです。
親が楽して、それで笑顔でいられるなら尚更オッケーだと思います🙆
親の世代はそうゆうステレオタイプ満載だからしょうがないし、右から左で聞き流せばいんです👌
できるだけ楽しましょ!!!😊

ママリ

全然アリです!毎日ではないですしね!

親にはこれからバレないようにしましょう😊👍


体の栄養も大事だけどたまに好きなものジャンクなものを家族で食べることも心の栄養で必要なことですからね😊

乙葉

めちゃくちゃ少ない方では??
うちなんて、二日連続とか普通にしてますよ!
まあ、お金に余裕がある時に連続〜とかですけど…たまに、それも月1とかなら全然良いと思います!!
私なら「ちゃんとご飯食べさせろ!って言うなら助けてよ!!!息抜きも重要なんだよ?息抜き出来なくて余裕無くなって手を挙げてしまったら責任とれる!?(💢'ω')」って返してます𐤔𐤔𐤔(もはや逆ギレ𐤔𐤔𐤔)

そして、ネットで味方意見を見付けて、親に送り付けます(((
それで、うちの親は察して考え直してくれます( ̄▽ ̄;)

あーちゃん

この間、疲れてるとき夜マックにしました😄
全然悪くないです!

普段一生懸命頑張ってるんですから、たまに息抜きは必要です!!

ママリ✨

作ることが全てじゃないです☺️
私がバタバタしながら適当に作ったご飯より、マックのほうが栄養あります笑

はじめてのママリ🔰

文句言われる筋合いないと思います
主さん 大丈夫ですよ
お子さんたちはたまにの夜マック嬉しいと思いますし、育児しない人が口挟むなとは思います

はじめてのママリ🔰

特に何の理由もなくても昼マック、夜マック週一くらいでやってます💦

ぽむ

辛い時、味方でいてくれない、痛いほどわかります。私もほんの数年前まで心の底から信頼していましたが、本当に辛い時、私にも悪いところがある、私が変われば良い、私が頑張って耐えれば良いと(実際は相手側に非がある)と言われた時、そこからプツンと何かが切れ、信頼は0になりました。でも親だから仲良くはしたい、お気持ちわかります!

夜マック全然良いと思います!毎日じゃなくたまになら全然ありです!
もう気にしない、これが1番です。
良いじゃん別にたまにぐらい!と一言言って終わりにする、気にしない、考えない、分かり合えないと割り切ってます。

ママリ🔰

旦那が飲み会とかでいない日はテイクアウト一択なので夜マックもやりますよー🤭
頑張って作ってもほとんど食べてくれないよりはマックでも何でも喜んでお腹いっぱい食べてくれたらたまには良しとしてます👌🥰

るん

年齢とか関係あるのかな、と思います。

mimo

夜マック全然ありですよね💪
食べないよりいいです。

親御さんの親も厳しかったんでしょうか…世代も違いますし、わからないんでしょうね…
自分が優しいくするには優しくされないとわからなかったりしますから。

はじめてママリ

たまには楽したいし全然いいと思います!!
私も楽したいときなどに夜マックします!!しかもこの前夜マックにしました!!笑
ママリして初めてコメントしました笑

ままり

そんなこと言うなんてひどい😭と思ってしまいました。

ママが生きてるだけで十分。
他はやれる時にやればいい!

悩んでいる日は自分でしか調整できないし、バランスをとってるんだから大目に見ていいですよ。

お母さんには
悩んでるの!
いっぱいいっぱいなの!
寄り添って話聞いてくれないなら
手伝ってくれないなら
せめて口出ししないで!って
言ってやりたいです😢

yuka

夜マックなんて悪くないですよねー!
誰しも利用したいです🤤
面倒な日だってよくあります😩
味方でいてくれなかったのはショックですね😱

あおかえ

旦那いない時は、飲み会に旦那送った帰りに子供らとワクワクしながら夜マックですよ🤣もー親だろうと、別家庭持ったら外野になるんだから、気にしなくてイイですよ👍
そんな事より、ママが笑顔で入れる事の方が重要です😊

はじめてのママリ🔰

大丈夫ですよ。
子供も親もセットでハッピーになりますよね🎵
ハッピーセットだけにね( ´ ▽ ` )
子育ては短いようで長いですから。
楽にいきましょ^_^

まめきち

マックありだと思っていたんですが、先日マックのハッピーセットプラス足りなくて大人のポテトも食べちゃって💦💦油とりすぎてウンチの時以外にも黄色い油がお尻からに翌日翌々日迄漏れまして😥反省、暫く禁止にしてます😭

トドゼルガに進化

そんな月何回したらダメとか昼とか夜とか関係ないです(笑)
好きに好きなご飯食べて笑顔で過ごせるならなんだって良いんです!
余計なお世話ですね!
健康云々言うなら口出しして余計なストレス与えるな!です(笑)

あぽ

昼マックの時も夜マック時もあります❗️
ご飯作るのめんどくさいですもん❗️
お惣菜買ったりカップ麺だったり…
ご飯食べてくれない事が多いからそうなっちゃいます😭
昼は保育園で栄養のある物を食べてるし🙄

kumi

昼マック、夜マック全然しちゃいます。
時間がない時とか、自分の体調悪くて作れないとかも。
子供に理不尽に怒ってしまったりするより、いいかなと思ってます。

義母から え、夜マックなの?みたいな反応されたときありますけどね。

あなたの息子が何も手伝ってくれないからですよ😠と言いたかったです笑

はじめてのママリ

いくら親でも否定されたら辛くなります!
なにせ自分の子育てがこれであってるのかとか漠然と不安になりながら子供に接してて第三者から言われたら_| ̄|○ il||li私は言い返してしまいそうです

ドライブスルーしてすぐ駐車場で息子と食べたりっ遊び場があるところに行ったり、お昼寝起きるの遅くて夜まで起きてればドライブしながらちょっと食べに行く?とかって出かけたりして、何気に週一くらいで食べてるかもしれません😂

aya

全然いいと思います😌!
沢山ある選択肢の一つだし、365日毎日の食事です。
そのうちの何回かが夜マックだったとして、何が悪いのか分かりません🙄
母親が具合の悪い日だって、疲れている日だってありますし🙂‍↕️
今日はちょっと楽して、マックにしちゃおー✊って子供達も喜ぶし、親も楽な気持ちで過ごせる方がみんなハッピーじゃないかと思います☺️

ちー

マックも今や高いので、クーポンありきですが、昼マック、夜マック、ありますよ!!
うちは昼マックの方が多いかも💦💦

親世代って、それよく言います。うちも言われましたよ。
親世代はそのまた親世代の時にマックなどの嗜好品が今ほどは無かったので、使えなかったから、余計にでしょうね。

私はそう思うようにしてます😅😅😅

ママリ

きっと、親御さんが子育ての際はマクドナルド自体が一般的でなかったのかな?まあ、世代ですよね。
もしかすると、自分達の孫の代とかチュールみたいな形状の完全栄養食とか出てそれで夕飯とか言われるとヤキモキするかもしれないですし。反面教師として受け止めましょう😚

我が家は、近くにマクドナルドがないのでなかなか夜マックが出来ないのですが、夜、ケンタッキーはやったりします。
それもだめですか?

ショコラ

夜マック、うちは金曜日は夫が子どもたちのお迎えで私はフリーな日のため、マック率高めです😭
月に一度はやってます、夫さん…

私的には全然アリです!

実家隣なら、夕飯作ってくれてもいいのにー!って思いますが、それは甘えなの?

共働きあるあるです!
毎日じゃないし、月に何回かのマックは共働きの味方です!!!

はじめてのママリ🔰

うちはマックやめました。普段あまり食べさせてないのと、子供達がマックの味あまり好みではなく食べてくれないので十分な栄養が取れないからです。でもたまにはオッケーかと思います。親子で意見違うの当たり前です。親だとしても自分の手で何かやってくれない人の意見は取り入れなくて良いでしょう。

かな

最近実家には行ってないけど、
長女が6歳の時に実家の父が、夜マックを家族分買ってくれました、夜マックありだと思います😊
夜マックのポテナゲを、お得だと感じるのは私だけですかね?(笑)

ささらん

今日は夜マックでした!
しかも、買い物先でバッタリ会った祖父母世代の親戚の伯父さんが、子どもたちにお土産にって買ってごちそうしてくれました♪
親世代でも、価値観はいろいろです。

毎日の訳じゃないし、子どもたち大喜びです。

自分の分はナゲットにしたので、今からつまみながら、大人用の辛い鍋を作ります💕

はじめてのママリ🔰

普段親御さんと仲良くしていただけに、ショックですよね。
信頼している関係だから子育ての悩みを愚痴ったのに…悲しい気持ちですよね。

親御さんは投稿者さんが子供の頃、きっと手作りご飯をたくさん作っていたんでしょうね。
その料理は投稿者さんへの愛情です。
時代も環境も違うので、親と同じようにやるなんて無理だと思います。
話がまとまりませんが、
親御さんも悪気がなく、口出しちゃったのかなと思います。
しばらくは思い出してしまってツラいと思いますが、徐々に仲良し親子に戻って協力&味方してくれたら嬉しいですよね。

小学生2人の子育て毎日本当にお疲れさまです。