※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供と一緒に遊べる友達親子がほしいです。幼稚園のママとは、揉め事が…

子供と一緒に遊べる友達親子がほしいです。
幼稚園のママとは、揉め事があったら怖いと思って踏み出せません(ほんとは幼稚園の中でママ同士仲良くできたらいいけどフィーリングが合わないことも多くて…)
ご近所さんは物理的距離が近すぎてご近所付き合いはしたくないです。
新しく、仲良く遊べる友達親子が欲しいのですが、皆さんどこで探してますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

私はジモティーで家族ぐるみで仲良くなった子がいます!
あとは月イチくらいで遊ぶお友達もいますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ジモティーで仲良くなるのすごいですね✨どうやって仲良くなったんですか⁉️

    そのお友達はもともと地元の友達とかですか⁉️

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目は
    私がママ友が欲しくて詳細投稿して
    同じくらいのお子さんがいる方から連絡をもらって
    まずは2人で会ってみました!
    カメラの趣味が合ったので
    写活に行きました!
    今度子供もあわせよう!となって子供も相性がよく
    日曜日とかも家族ぐるみであうようになって旅行も行ったりしています
    もう5年くらいになりますね!
    全く知らない人でしたよ!

    2人目は
    娘と遊べる同じ年齢のお友達を探していて
    たまたまジモティーで娘と同い年の娘さんを持つ方がママ友募集されているお母さんがいたので連絡しました!
    最初は子供同士の相性を確認するためにまず会いましょう!となってあわせてみたら楽しく遊べたので
    月イチで職業体験や近隣の遊び場に一緒にいくようになりましたよ

    この方も全く知らない人です笑

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すごーい❤️💕めちゃくちゃいいご縁があったんですね😌✨赤ちゃんの頃から遊べてると幼馴染みたいな感じでいいですよね✨なかなかそこまで仲良くなれる人って巡り会えないと思うので素晴らしいですし羨ましいです😊🌻
    ほんとよかったですね!
    ジモティーってそういう使い方もあるんですね🩷

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怖いイメージばかりじゃないなぁと思うので
    外で会う分には良いのかなと思います。
    2人目の方は直接連絡先知らないので未だにジモティーやりとりです笑

    今は娘の習い事のママさんが感じがいいので笑
    お近づきになりたいのですが
    娘とそのママさんの娘さんがそんなに仲が良いわけではないので
    どうやって切り込んでいこうか…と毎週会うたび悩んでいます笑笑

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ママリさんのその積極性さがめちゃくちゃすごいです!✨コミュニケーション能力も高いだろうしすごくいい強みですね🩷😊
    2人目の方には直接連絡しませんか⁉️とは言わないのでしょうか⁉️

    頑張ってください🌸ままりさんならきっと大丈夫です❣️

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寂しいんですよ笑
    話し相手欲しい…笑
    直接連絡先知らなくてもなんか困ってないので聞いてない感じです🤣笑

    ママ友マッチングアプリも登録したんですが
    稼働していないのでやめました💦!
    ママリではよくお友達探してる人がいるので
    直接連絡取れたらいいのになーと思うことが多いです。
    それが出来たら大変なんでしょうけど😅

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ママ友マッチングアプリとかあるんですね😂❣️❣️初耳でした🤣❤️
    ママリ、ママ友欲しい人多いですよね✨私も昔、ママリでLINE聞かれたことがあって交換した人いましたよ😌✨びっくりなことに同じ県に住んでて会えるっちゃ会えましたがなんだか会話が合わなくてフェイドアウトしちゃいました😅💦なので、ままりさんみたいに一緒に出かけられるお友達が見つかるのってすごいし、やっぱママリさんの人柄やコミュニケーション能力の高さが引き金なんだと思いますよ❤️✨素晴らしい才能だと思います!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お母さん同士の相性も大事ですしねー
    子供も相性があるしなかなか難しいです!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

支援センターで仲良くなること多いです!
学区も生活環境も違いますが、よくみんなでピクニックしたり水遊びに行ってますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    支援センターいいですね✨行ったことないです✨大人数は苦手なんですよね😭❤️みんないい人たちですか⁉️

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いい人ばかりですよ!
    普通の友達というより子育て仲間の感覚なので、みんな子供いて大変なの分かってるからこそ気遣い要らずで楽です!
    みんな普通の友達にはならないタイプですが、子育てのこと色々相談し合えて結構楽しいです☺️
    私も大人数苦手で、2、3組の親子とだけ仲良くしてます。

    支援センターは本当にその場所によって人の雰囲気とか話しやすさが全然違うので絶対ではないですが、一度行ってみてもいいかなと思います!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうやって深入りせず仲良くできるのいいですね😊💕
    私は表面的な付き合いが結構苦手なので仲良くなるのにすごく時間がかかってしまいます💦ままりさんは素敵なママ友に巡り会えてよかったですね🎊❤️
    一度行ってみてもいいかもしれないですね⭐️ありがとうございます😍

    • 2時間前
みぃ

隣町の児童館とか!
車で5分くらいだし気軽に会えて中学校までは繋がらないので気軽です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いいですね😌💕

    • 2時間前