※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

空腹時血糖が基準値ギリギリだったため、血糖負荷試験を受けることになりました。食事についての指示がなかったため、普通に食べてしまい、負荷試験に向けて糖分を減らす努力をしていますが、ストレスを感じています。気にしない方が良いのでしょうか。

採血で空腹時血糖が基準値ギリギリ以内だから次回血糖負荷試験になりました。採血前に食事してくるなとは言われなかったから普通にご飯食べてしまって...ちょっと納得いかないなぁと思いながらも負荷試験受けることにしました。😢
一応負荷試験まで糖分を減らしたり食事見直したりしてますがストレスになってます、、あんまり気にしない方がいいんですかね?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

随時血糖じゃなくてですか…?🤔
そして食事のことはきちんと申告したんですかね??🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結果を聞く時に数値だけ言われて、診察後に結果の紙を受け取り自宅でよく見てみたら"空腹時"と書いてありました💦
    特に食事をするなと言われずに受けたので食事をしたことについては結果を聞く時に先生に報告していませんでした💦
    昨日結果を聞いたんですがこうゆうのって今からクリニックに電話で言ってもダメですかね、、?

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応これです💦

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    空腹時とは書いてありますが、一応甘めの随時血糖の基準値でも100までなので、ちゃんと引っかかってますね💦

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね...💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おやつとかフルーツをたくさん食べてるならそこは見直しても良いとは思いますがが、全然普通の食事で良いと思います🙆

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます🥹

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

通常は随時血糖だから食事関係ないです!
糖負荷は糖分減らしすぎると逆にひっかかります🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    結果をよく見ると空腹時血糖で...💦

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産科で働いてますが空腹時と書いてるけど随時です。上の見ましたがこれだとひっかかってます😅

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    ありがとうございます😭

    • 9月10日