※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夫が単身赴任なります。9月末引っ越しです。引っ越し業者にたのみます。…

夫が単身赴任なります。
9月末引っ越しです。

引っ越し業者にたのみます。
荷造り全くしてないですが
旦那さん単身赴任の方、荷造りはご自分でやられていましたか?
手伝いましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

もちろん自分でやらせました😅単身赴任で引越し業者頼むほど荷物ありますか?うちは宅急便だけでしたー。単身赴任先が家具付物件だったからかなぁ🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😂
    まだ家も決まってません。色々大丈夫?と思います😓
    家具付きいいですね!
    業者にすれば会社からお金が出るので、頼むことにしました💦

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!まだ家決まってないの大丈夫ですか?!😂家具付楽で無駄なお金も使わなくていいしオススメですー!引っ越し業者なら荷物クローゼットに入るサイズのクリアケースに入れて持っていってもらい、そのまま単身赴任の家で収納につかえば帰りも荷造り楽かと思います🙆

    • 9時間前
はじめてのママリ

手伝っていません!夫はギリギリでやってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫もかなりギリギリにやりそうです。
    全く何もやってないので、大丈夫か?と思ってます^_^;

    • 9時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    前日に荷造りして足りないものは赴任先で買ってました😊大人なので自分でなんとかしろと私は放置でした🤣

    • 8時間前
ヒラ

引っ越し準備は自分で全てやってました!が持って行ったもの以外の家具が全く無く全然生活感なく暮らしてたので引っ越し先を生活しやすくする手伝いはしました!家具や調味料などなど💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです🧐
    単身赴任先に行って色々手伝われたのですか??

    • 9時間前
  • ヒラ

    ヒラ

    はい、妊娠中だったため先に単身赴任してもらっていたのですがいつまでも段ボールテーブルにしていたりくつろぐ空間が寝室以外なかったり寝るだけの部屋だからって何にもしていないのが心配になりまして、、😅笑

    • 7時間前