コメント
ぽん
洗い物だけであれば、ニトリのシンク上ラックが便利でした!
個人的には作業台があっても良いのかなと思います。
はじめてのママリ🔰
それでしたら逆にくぼみを活かしてゴミ箱置き場にしてはどうでしょうか?というのも人が来るときだけとかカーテンなどはつけやすいし、そもそも窪みなので何もしなくても目に付きにくい&食卓を置くなら流でゴミ箱に行きやすいのかなぁとは思います。
あと、個人的にその窪みにレンジなどを置くのだとしたらシンクの作業台とは遠くなってしまうので料理する動線的に窪みより作業台予定側の壁に作りたくなりますね…
多分お話を聞いてる感じ生活感丸出しが嫌なんだとは思いますがそれならそれであえての食器棚などで壁を作って目隠し。
そして食器棚の裏丸出しはちょっと…なので子ども作品や好きなポスター、写真などを飾るのも全然ありですよ!
参考までにこんな感じで。
冷蔵庫左横にレンジ台系を想定してのお話ですが
例えばレンジ台系と冷蔵庫が逆スタイルも有りですがそうなるとひょこっと覗いた時にグチャっと感が否めないので見た目重視なら陰を利用した冷蔵庫がシンクすぐ横。
料理する便利さを選ぶならシンクの横にレンジ台などでその奥に冷蔵庫が無難ですかね!
因みに図にある場所に食器棚は置けないけど生活感出したくないならパーテーションや突っ張り棒型の壁面収納なども目隠しにありかと思います🤔
デメリットとして空間を区切るとどうしても狭く圧迫感は感じますがその分スッキリして見えるメリットもあります。
よくある壁面収納にして裏は好みの布やホームセンターなどでメーターで売ってるテーブルクロスなどにすると好みの感じにもできます。
ゴミ箱上にはあまり気にならない人だとスチールラックを置いて棚を作りそこにコンテナBOXや蓋付きBOXも使いバンドリーみたいにもすることが可能ですので収納自体も多くできます!!
このくらいしか思いつきませんがよかったら参考にしてください☺️
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさーい!お返事のところにしたつもりが…💦
デッドスペースのくだりの者です🥺- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
わざわざ絵までありがとうございます🥲
今時点だと、カウンターテーブルでリビングとキッチンを仕切ろうと思っているので洗い物などは終わったらそっちのカウンターへ移動させるのが1番スムーズですかね、、?
カウンター内に食器など片付ける予定でした!
ママリさんのも参考にしながら絵を飾ったり上手く仕切りを作ってごちゃごちゃして見えないようにしていきたいと思います!!ありがとうございました🥲🥲- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
それならカウンターテーブルの上に洗い上げ台はいいと思いますよ!
それにカウンターテーブルあるならそこを調理台とかにするのもありかもしれません!
この構図なら全体的にスッキリして見えるのいいと思いますよ!
いい家具の配置になることを願ってます😁- 9月12日
はじめてのママリ🔰
中に置く型の洗い上げ台とかのほうがスッキリはして見えると思いますよ!
補足の通りピッタリのほうがスマートにはみえます!
ただそれより向こう側がデッドスペースになりがちだと思うのでレンジ台とかをどこに置くかで決めたいところですね…
-
はじめてのママリ🔰
因みに左の壁の手前くぼみにドアなどはありますか?
- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
ドアは無いです!
窪みの所が600程あり、そこにレンジ炊飯器台を置いてリビング側からはあまり見えないようにする予定でした!
ダイニングテーブルは画像左下のコンセント付近に置こうと思ってます!
やっぱりデッドスペースかなりできますよね……- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
窪みのところの写真です!
なにかいい案あれば教えてください🙇♀️- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
⬆️のメジャーおいてあるところは幅1370ほどです!
- 9月10日
きこり
画像の場所に作業台とゴミ箱(フタ付)があると私なら使いやすそうです。
洗った食器はコンロや調理作業場所から離しておきたいなと思うので。
冷蔵庫は冷蔵庫用コンセントの位置にもよると思いますが、この画像ではコンセントは吊り戸棚の陰に隠れてる感じでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
分かりずらくてすみません、、
冷蔵庫のコンセントは、ちょうど赤線の右側に被っていて隠れています!
冷蔵庫は赤線の所に置く予定でしたが、ごちゃついて見えるのかな〜?と気になっていました🥲- 9月10日
-
きこり
コンセントの位置、わかりました!
他の方への返信でカウンターテーブル有りの配置図拝見しました。
カウンターテーブルの長さがちょうど配置図の通りなら、冷蔵庫がシンク横ピッタリがすっきりするかもと思われるの分かります。
私も以前の住まいでは、シンク背面に置いた腰高の食器棚の上に水切りカゴを置いていました。
それでもやっていけてました✌️
住んでいる内に色々とアップデートしていけると思うので、焦らなくて大丈夫だと思います♪
良いキッチンになるといいですね😆- 9月13日
はじめてのママリ🔰
シンク上も気になったのですが、何かの弾みでガシャガシャと落ちるのがヤダな〜と思っていて、それはどうでしたか??
ぽん
使っている間に落ちたことはなかったです。
記憶が曖昧ですが、確か震度3くらいの地震でも耐えていたと思います。