※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sunshine
子育て・グッズ

2歳児クラスの息子。担任の先生が嫌い。(他のママとも話してたけどみん…

2歳児クラスの息子。担任の先生が嫌い。(他のママとも話してたけどみんな嫌いとか怖いとか言ってるみたいでほとんどの子がなついてないみたい🥲)朝の受け入れの時、他の先生だと喜んで入るけど担任の先生の時は泣いて嫌がる。
その時担任の先生は毎回「おうちでもこうですか?」「おうちで何かありましたか?」と家庭のせいにしてくる。そういうところが保護者からしても苦手。いやいや泣いてる時、他の先生ならニコニコして抱っこして連れていってくれるのに担任の先生は険しい顔して見つめてそのあと呆れ顔で抱っこして連れてくの。
毎回心の中で「保育園が嫌なんじゃなくてあなたが嫌なんだよ、、」て思ってる。
色々注意したり怒ったりして嫌われ役になっちゃう立場は仕方ないし、いつもありがとうの気持ちはある‼️でも、子ども達が心開かないのは、親としてもどうしよもないし朝毎回モヤモヤする😇こういうのって園長先生に伝えたほうがいいのかな。我慢するしかないですかね。。

コメント

GEN

他のお子さんもそうなら、園長先生にやんわり伝えてみるかもです

その担任の先生もきっとしんどいですよね……なんで自分の時だけってなってそうな気もするので……

初めてのママリ🔰

いますよね。子供が懐かない先生💦
うちの園にもいて、2回担任に当たったことあります。園児にもキツく叱ったり、少し出来なかっただけでもチクチク保護者に言ってきたりしてました。
2回目に担任になった時に、子どもへの態度があまりなも酷く1人の保護者が不適切保育だと園長先生に伝えましたが変わらず、、、。結局、市役所に伝えに行ってましたね。

そこからは多少は変わりましたが、辞めずに同じ園にいますよ!