※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

万博行った方おられますか?お金ってどのくらい使いましたか?パッと調べ…

万博行った方おられますか?お金ってどのくらい使いましたか?
パッと調べた感じ家族で行くと余裕で10万くらいは使いそうですよね😩

コメント

まりん

お土産屋さんもレストランも並んでてコンビニしか使ってなくて3000円ぐらいですみました😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママ友も初めて行った時混みすぎて、なにもせず帰ってきたって言ってました🤣
    そんなに並んでるんですね😱

    • 3時間前
  • まりん

    まりん

    食べたいフードもみゃくみゃくクジもめちゃくちゃ並んでました😨
    フードコートだけは空いてたんですけど地元で食べられるのばっかだったので食べませんでした😂

    • 2時間前
ママリ🔰

園内で使ったのは2人で15000円くらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私たち食べたい物多すぎるのが敗因ですね…笑
    たぶん普通はそれくらいでおさまりそうですよね🤣🤣

    • 3時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    毎回子どもとお昼に海外パビリオンのレストラン、おやつにカフェorテイクアウトに行きます。
    お昼もおやつもかなり待つので、もっと色々食べたくても1日では2回並ぶのがやっとです😅
    お土産買うならプラスαですね。

    • 1時間前
ママリ

よく行きますが、ピンキリですかね。
お土産も飲食も総じて物価高って感じです。市場の1.5倍ぐらいの感覚。

飲み物食べ物を持って行ってお土産を買わない時は、コンビニで追加で買って数千円で終わり、

お土産で数万、食事1人5000円から1万✖️4人、という時もありました。

食事に関しては海外パビリオンのレストランはかなり並ぶか、制限かかってて並べないことの方が多いですし、人気の場所は予約で埋まっているので、フードコート系だとバカ高くはないです。ひとり2000円ぐらいかな。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい価格バグってますよね😇笑

    最初で最後なのでお土産も買うし、食べたい物、欲しい物全部買わないといけないので
    どう考えてもチケット代、今回車なので駐車場代、中で最低でも5万くらいはいきそうです…😩💔

    フードコート大阪在住なもので、いつでもいけるしなぁ…みたいなところだらけだったんですよ😭
    行くなら日本食は食べない予定なので、予約の仕方とか勉強頑張ります!

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ


    日本食食べない予定なのですね。
    予約はどこか取れていますか?それなら良いのですが。

    レストランはどのパビリオンでも12時や13時オープンでも10時にはもう列ができています。
    そして締め切られたりしています。
    14時頃にまた来てねって感じです。

    テイクアウトと良ければ11時ぐらいに買って食べるのをオススメします。
    パビリオン体験者しか買えないテイクアウトも多いですし、まず買うのに30分ぐらい並ぶところもあれば、12時過ぎはパビリオン体験者でも買えずに出されたりすることもあります。

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    価格はバグってますね。万博慣れしちゃうと市場価格が安く思えてきます😅

    会場内は現金一切ないので、予算で言えば10万ぐらい用意しておいた方が良いですね☺️

    その場の勢いでミャクミャクぬいぐるみとか買っちゃいます。笑

    • 2時間前