
コメント

はじめてのママリ🔰
ママ友作るのに年齢関係ないと思いますよ🙆🏻♀️✨

はじめてのママリ🔰
おんなじようなこと思ってるママさんが多いと思います!
子供はちょっと上がいいですよね😂色々参考になるし…
私も子供一個下のママからよく声かけられます😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね!
ちょっと上の先輩ママと話したいです🤗
姉妹なので、姉妹ママと話したいです!- 18時間前

はじめてのママリ🔰
確かに上の学年のママ友いると色々聞けるからいいなーと思いますが、園だともう年長なので、知り合わないんですよね...兄弟でいるよって人もいるんだろうけど全然会わないので難しいです😂
義姉が学校の先生で、子どもは一つ上の学年なので、気になることあったら聞いてます😊
ママ友は同学年か、2〜3個下ですね。
喋るネタは子どもの話しってよりはほんとにしょうもないことばかりです😂笑
-
はじめてのママリ🔰
うちの学年は逆に末っ子が多くて、上の学年で知り合ったママ達が固まったり、もうママ友はいるから頑張らなくていいや〜あっさり付き合いみたいな人が多いです😅
上の子いるけど、あんまりママ友いないよ〜っていうママとランチ最近行き始めたぐらいです…
子供のことと、地域の小学校のこととか聞きたいので、ちょっとは増やせたらいいなあと思ってます!- 10時間前
はじめてのママリ🔰
本当ですか!
信頼できる人を見分けるのに年数かかるんですよね…
誰でもいいや!ってやって痛い目見た若い時があって…
はじめてのママリ🔰
タイミングだと思います!
クラブチームで仲良くなった方(上の子中学生や高校生など)
子供交えて遊ぼ〜ってなった人も年近い子〜赤ちゃんなど様々です🥰
どこまでをママ友と呼ぶのかによりますけどね😂
はじめてのママリ🔰
確かに、タイミングですよね〜!
色々、話しかけたりご飯行ったりするんですが、向こうから誘われることがなくて…そんなに自分といるのは面白くないのか…と意気消沈してて😩
はじめてのママリ🔰
なるほど〜!
もしかしたら向こうも同じこと思ってるかもですよ🥰
誘って欲しいな〜って!
はじめてのママリ🔰
誘って欲しいと思ってますかね?!
誘いに行きます!!