
子供連れての買い物、目的の物買えなくないですか?もしくは買えるまで時…
子供連れての買い物、目的の物買えなくないですか?
もしくは買えるまで時間かかりませんか?
うちの上の子は4歳なのですが
小さい時から外に出ると興奮して走り回ったり
知らない人に話しかけたりしてそれだけで神経削られて疲れるし「あ!これ!」とか買ってかってと騒ぐまで行きませんが、離れなくて自分の目的のものが買えずイライライライラしてしまいます。
仕舞いには忘れてしまったり目的にたどり着けなかったり…。
下の子は今一歳ですが、赤ちゃんの時から育てやすいタイプで今のところ、苦労してません。
活発な上の子に戸惑ってしまいます。
周りの同じくらいの子を連れているママが普通に買い物してるのとかみて羨ましいなと思います。
- ママリ🔰(1歳1ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

♡
大変ですよね😭😭 先にお菓子選んでます!それを握りしめさせて、言う事聞かなければお菓子返しいくって設定にしてます!!!

ママり
一緒ですー!
これが欲しいー、これがしたいー、食べたいー、公園行きたいー、ばかりで全然進みません😅
こちらは上2人はケタケタ笑って走り回るもあるので極力買い物は行かないようにしてます😅
もしくは実母連れたり、大人の人数増やしてます😅
-
ママリ🔰
3人もお子さんいるってすごすぎます!
ほんと買い物は1人の時から大人がが多い時だけに限りますね…
連れて行くと余計なものばかり買わされます笑- 7時間前
ママリ🔰
なるほど!!!
最初に選んでいうこと聞かなかったら返す!
私いつもお菓子は最後って言ってました💦
お菓子最初に選ばせてみます!